りんご祭り🍎🍏
初版 2023/07/29 13:38
改訂 2024/11/20 00:24
先日買ったUK盤の「Ringo」の音がとてもとても好みで、すっかりハートを射抜かれてしまい、

Ringo (UK)
https://muuseo.com/r0046/items/398

このアルバムからのシングルもUK盤で聴いてみたくなっちゃいまして、
LP買って聴いたその日、聴き終わった勢いで、
わたし的にはジョージなカテゴライズなのでまずは最初に聴いてみたい「Photograph」を試しにeBayで検索にかけた所、
ピクチャスリーブ付きで良さそうな物を発見。
しかもお値段が、国内で買うのと変わらないんじゃないかと思う位お安い!
いやいやいや、でも
こういう時こそ冷静になるんだ!…と自分に言い聞かせ、ミューゼオやDiscogsの画像とそれを照らし合わせ、
レーベルもマトリクスも初期の物である事が確認出来まして、
うーむ、お安いのでハズレのリスクはあるけれど、逆を言えばお安い分ハズレても損失は小さい…
ここは一発✊🔥、、、と賭けで購入!
それが今日届きました🎵
という訳で、
「Photograph」(UK)
ピクチャスリーブは比較的硬いマットな紙で作られていて、しっかりとした印象。
そして肝心の盤はというと、
想像以上にピッカピカ!✨
そしてレーベルは、
両面「STEREO」表記ありで、B面はクレジットは「Rampa Music Ltd」。
A面中央にチョロっと書き込みはあるものの、それ以外はとても綺麗で、スピンドルホール周りの傷も無し👍🎵
そしてUK盤といえば、気になるマザー&スタンパーですが、


「1G / 1M」
うおおおおおお、
最初期プレス キタ━(゚∀゚)━!
これは期待高まるヤツなのDeath✊🔥
てなワケで、仕事終わってからはお楽しみなレコードタイム🎵
番号が若いという影響もあるかと思うけれど、一つ一つの音が粒立っていて非常にクリア、全体としてとても爽やかな印象。
且つUKらしく低音もしっかりしているのでベースラインの動きもダイレクトに伝わってきて、爽やかでいて力強く躍動感もあり、とても気持ち良い〜✨
いやぁ………楽し💕
*
と、ここで、せっかくなのでUSシングルも聴いてみたくなりまして、
もちろん引っ張り出します🎵
下北沢で買った、ウィンチェスタープレス君。
私は基本UK推しなのだけれど、あらためて比較して聴いてみると、これはUSも良いのです。
抜けの良いギターの音、迫力ある低音域、メリハリの効いた音が胸を打ちます。
UK盤の方は粒立ったベースラインが低音域を押し上げ且つ盛り上げていく感じでしたが、
こちらは粒立つというより、低音域が一体となって迫ってくる感じ。
ウォールオブサウンド的な?
UKとは違うアプローチなのが楽しいですし、
そしてどっちも良い🎵
今まではこのUSしか持っていなかったので「こういうもの」として聴いていたけれど、比べることによってお互いの良さを発見出来るというのが良いですね!
やっぱり聴き比べ楽しい😆🎵
で、楽しくてついついLPもUK&USと引っ張り出しちゃったんですが、
UK↓↓↓
US↓↓↓
あらためて聴いても、UKのLPが本当に素晴らしい✨
勿論45回転の解像度には敵いませんが、そんな事気にならないくらい音のバランスも良いし、音も美しく迫力も充分!引けを取りません。
こっちも買って良かった〜🎵
今月はドイツ盤シングル「A Dose Of Rock'n'roll 」に始まり、
UKな「Ringo」、
そしてこの月末に来てUK盤シングル「Photograph」
と、意図せずRingo祭りとなりました。(規模はかわいいですが笑)
7月はリンゴのお誕生月だし、お祝いという事で
ちょうど良かったかもね🎵
「You're Sixteen」も、良い出会いがあるといいな!と願わずにはいられないのでした🎵
おしまい。

Photograph / Down And Out
https://muuseo.com/r0046/items/106


Ringo(US盤)
https://muuseo.com/r0046/items/37

MATHEW STREET 1962
2023/07/29 - 編集済みレーベルの『両面「STEREO」表記ありで、B面はクレジットは「Rampa Music Ltd」。』やマザー&スタンパー等、細部までチェックされていますね。凄い。
9人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/07/29いえいえ、全然凄くはないのです。
好きなシングルですので、ちゃんとしたのが欲しかった一心なのです。
という訳で、
MathewさんのミュージアムとDiscogsで勉強させて頂きました。
ありがとうございます!🙇♀️
マトリクスはDiscogsでそれと確認出来たんですが、
マザースタンパーについては来てからのお楽しみで、
届いたのが仕事中だったので、こっそり開けて、声に出さず口パクで「よっしゃー!」とこっそり吠えました(笑)
6人がいいね!と言っています。
Ketatsuanoeu
2023/12/31 - 編集済みあら、ここでも別の「リンゴ祭り」が^_^
1人がいいね!と言っています。
利右衛門
2024/01/04そちらのリンゴ祭りの規模には到底及びませぬ(笑)
1人がいいね!と言っています。