宮崎世民

0

まだ説明文が書かれていません

Default
  • Default

    pigpig3

    2024/04/03

    弁護士で元日中友好協会会長の宮崎世民さんは私の出身高校の旧制中学12回生です。

    返信する
  • Default

    pigpig3

    2024/04/11

    宮崎世民さんは私の出身高校の旧制中学12回生で、当時の東京帝国大学を卒業されています。この期は卒業生は55名でした。その内、9名が医師になっています。因みに次の13回生は68名中12名が医師になっています。宮崎さんと同じ12回生で知名度が高いのが一瀬正巳さんだと思います。一瀬さんは京都帝国大学出身の物理学者で誤差論の著者として名高い人物です。また、名古屋高等工業学校(現在の名古屋工業大学)の教授も務められました。宮崎さんと同じく中国と縁が深い人物が旧制中学1回生の藤原保明・航空局長官です。藤原さんは東京帝国大学を卒業後、逓信省に入省しました。満州国(現在の中国の一部)建国後には郵務行政の確立のために満州国に郵務司長として赴いています。その後、名古屋や大阪の逓信局長などを歴任後、昭和13年には初代の航空局長官に就任しています。

    返信する
  • Default

    pigpig3

    2024/04/11

    宮崎世民さんには宮崎世竜さんという弟が居ます。宮崎世竜さんは私の出身高校の旧制中学15回生です。戦前、上海にあった難関校の東亜同文書院大学を卒業後、朝日新聞社に入社されました。終戦の際は上海総局長でした。また、蔣介石との会見を日本人の記者として初めて実現した事でも知られます。この15回生は64名でした。医師になった卒業生は徳山義充元海軍軍医中佐を始めに9人でした。その他、明治大学の教授を務めた木村久満さん(東大卒)、福岡学芸大学(現在の福岡教育大学)の教授を務めた竹川徹さん(京大卒)、また、住友海上火災保険の副社長や会長を務めた吉永武男さん(東大卒)などが卒業生です。この次の16回生も医師が多く、68名中10名が医学の道に進んでいます。中でも有名なのは多田隈満さんだと思います。多田隈さんは刑務医官として活躍されました。刑務医官の最高位の東京拘置所の医務部長となると同時に日本矯正医学会の会長に就任されています。また、鶴上孝さんと西岡天裕さんは陸軍軍医中佐として軍隊でも活躍されました。また、奈良女子大学の学長を務めた五嶋孝吉さんもこの期です。五嶋さんは大阪帝国大学出身の理学者で、理学部長から学長に就任されました。

    返信する
  • Default

    pigpig3

    2024/04/14 - 編集済み

    宮崎世民さんの1期前の11回生は医師になった者は6名です。医学博士で熊本医科大学助教授などを歴任した小柳浄吉さんなどが卒業生です。この期で軍人になった者は陸軍士官学校に進学した村上岩則元陸軍中佐や陸軍経理学校に進学した村田直弘元陸軍主計少佐が居ます。また、この期に広島高等師範学校第二臨時教員養成所を卒業し、教員になられた古庄康光さんという方が居ます。この方は終戦直後に起きた通化事件の際には通化市にあった女学校の校長でした。戦後は長崎県の島原市で教育関係の要職に就いたとの事です。この期で1番有名なのは片山佃九州大学名誉教授でしょう。片山さんは考案した同伸葉理論で日本農学賞も受賞されています。この期でウィキペディアに掲載があるのは、片山さんと精神科医で満州医科大学助教授や東洋大学教授を歴任した土井正徳さんの二人です。また、変わり種では杉谷健次さんが居ます。杉谷さんは海軍機関学校を卒業したものの、海軍少尉に任官せず、教育の道に進路変更し、岐阜県で教鞭を取られた方です。

    返信する
  • Default

    pigpig3

    2024/04/15 - 編集済み

    旧制中学18回生からウィキペディアに掲載がある人物は3名です。熊本大学名誉教授の高野巽さん(東大卒)、ロシア語の翻訳家の中山一郎さん(東大卒)、元国立熊本病院副院長の医学博士、宮原道也さんです。宮原さんは熊本医科大学の卒業ですが、この期は他に2名、熊本医科大学を卒業しています。医学博士で玉名市で開業していた小山勇さん、日本橋保健所所長や東京家政大学教授などを歴任した桑原丙午生さんです。また、京城帝国大学医学部を卒業した佐藤根元さんは海軍軍医中佐となり、軍艦伊勢の軍医長などを歴任しました。また、この期は海軍兵学校に2名進学しています。冨永義秋元海軍中佐と坂東正明元海軍中佐です。坂東中佐は気象部門のエキスパートで第二艦隊の気象長や海軍航海学校の教官も歴任しました。また、前述の難関校、同文書院進学者も3名居ました。中々に優秀な学年だと思います。

    返信する