-
【King Crimson – Cat Food】
A面:Cat Food B面:Groon シングル「Cat Food / Groon」はセカンドアルバム『In the Wake of Poseidon』リリースに先駆け、1970年3月にリリースされました。 A面「Cat Food」はこの時はすでに脱退していたIan McDonaldと、Robert Fripp、Peter Sinfieldの共作で、『In the Wake of Poseidon』にも収録されましたが、シングルバージョンは2分45秒でアルバム・バージョンより短いです。 ベースのリフは「Come Together」に酷似しており、即興ジャズピアニストKeith Tippettのプレイがとても印象的な曲です。 B面はアルバム未収録でフリージャズ・スタイルの即興曲「Groon」です。 ただ「Groon」といえばやはりMel CollinsのサックスとIan Wallaceのドラム・パフォーマンスがとても凄まじい1972年発表ライヴアルバム『Earthbound』の 15分半にも及ぶライブ・バージョンだと思います。 ▪️レーベル:Stateside ▪️規格番号:5C 006-91380 M ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:オランダ盤 ※所有しているのは、スリーブがなぜかドイツ盤のものになってます。 ▪️リリース:1970年 (2025年2月 記)
King Crimson プログレッシブ・ロック/イギリス STATESIDE 7" 45RPMnw1043
-
【Kayak – The King's Enchanter】
A面:The King's Enchanter 2:25 B面:Tintagel 2:39 1981年発表アルバム『Merlin』収録の同タイトル曲で、5曲から成る組曲「Merlin」からの2曲になります。 「The King's Enchanter」は組曲の4曲目で、ダンサブルでキャッチーなメロディのナンバーです。 「Tintagel」は組曲の2曲目で、ピアノを伴奏に透き通るヴォーカルでしっとりと歌うバラードです。 ▪️レーベル:Vertigo ▪️規格番号:6198 458 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45RPM ▪️国:オランダ盤 ▪️リリース:1981年 (2025年2月 記)
Kayak プログレッシブ・ロック/オランダ VERTIGO 7" 45RPMnw1043
-
【Camel – Breathless】
A面:Breathless / Sin Respiración 4:16 B面:Rainbow's End / Final Del Arco Iris 3:00 「Breathless」は1978年発表アルバム『Breathless』から日本とスペインでのみシングル・カットされました。 B面の「Rainbow's End」はアルバム『Breathless』の最後を飾る曲です。 同アルバムを最後にピーター・バーデンスがグループを脱退することになりますが、「Rainbow's End」はその事を歌った曲と言われています。 ちなみに日本盤のB面は「Wing And A Prayer」になっていて、スペイン盤とはB面の曲が異なっています。 ▪️レーベル:Decca ▪️規格番号:MO 1826 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:スペイン盤 ▪️リリース:1978年 (2025年2月 記)
Camel プログレッシブ・ロック/イギリス DECCA 7" 45RPMnw1043
-
【ゴブリン – サスペリアのテーマ】
A面:Suspiria / サスペリアのテーマ 5:56 B面:Death Valzer / 死のワルツ 1:51 1977年に公開されたダリオ・アルジェント監督作品映画『サスペリア』のサントラ・アルバムからのシングルカット。 ホラー映画の名曲にしてゴブリンの代表的な曲です。 B面「Death Valzer / 死のワルツ 」はピアノによるワルツの小曲です。 なおイタリア盤(Cinevox)のB面は「Blind Concert」になってます。 ▪️レーベル:Odeon ▪️規格番号:EOR-20264 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:日本盤 ▪️リリース:1977年 (2025年1月 記)
Goblin プログレッシブ・ロック/イタリア Odeon 7" 45RPMnw1043
-
【Aphrodite's Child – I Want To Live】
A面:I Want To Live B面:Magic Mirror 「I Want To Live」はJean Paul Martini(ジャン・ポール・マルティーニ)作曲の「Plaisir d'Amour (愛の喜びは)」のメロディを基にアレンジした曲で、1969年にリリースされ、ヨーロッパ各国で大ヒットを記録しました。 ちなみに「Plaisir d'Amour」 はElvis Presleyが1961年に発表したシングル「Can't Help Falling in Love(好きにならずにいられない)」のメロディとしても使われていた曲です。 一転してB面「Magic Mirror」はテンポの速い、ドライブ感のある曲です。 2曲ともアルバム未収録でしたが、1969年発表アルバム『It's Five O'Clock』の2010年再発盤にボーナストラックとして収録されました。 ▪️レーベル:Mercury ▪️規格番号: [スリーブ]MCF 132505 [レーベル]132 505 MCF ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:イタリア盤 ▪️リリース:1969年 (2025年1月 記)
Aphrodite's Child プログレッシブ・ロック/ギリシャ Mercury 7" 45RPMnw1043
-
【Kevin Ayers – Star】
A面:Star B面:The Owl 2曲ともゆっくりとしたテンポのブルージーなナンバーで、アルバム『Yes We Have No Mañanas - So Get Your Mañanas Today』に収録されています。 ▪️レーベル:Harvest ▪️規格番号:HAR 5124 ▪️フォーマット:7"(レコード),45 RPM,見本盤 ▪️国:UK盤 ▪️リリース:1977年 ▪️スリーブ:ジャケットなし (2025年1月 記)
Kevin Ayers プログレッシブ・ロック/イギリス HARVEST 7" 45RPMnw1043
-
【GTR – The Hunter】
A面:The Hunter 3:53 B面:Sketches In The Sun 2:31 2曲とも1986年発表のアルバム『GTR』からのシングルカット。 「The Hunter」はMax Baconのハイトーンヴォイスが見事に調和しているパワーバラードでGeoffrey Downesの作品です。 「Sketches In The Sun」はSteve Howeによるギターソロの小曲。 ▪️レーベル:Arista ▪️規格番号:AS1-9512 ▪️フォーマット:7"(レコード),45 RPM ▪️国:US盤 ▪️リリース:1986年 (2025年1月 記)
GTR プログレッシブ・ロック/イギリス Arista 7" 45RPMnw1043
-
【The Moody Blues – I Know You're Out There Somewhere】
A面:I Know You're Out There Somewhere 4:15 B面:Miracle 4:54 A面は1988年発表のアルバム『Sur la mer』収録「I Know You're Out There Somewhere」のシングル・エディット。 キャッチーなメロディのポップ・ナンバーで全米30位でした。 B面「Miracle」も同アルバムに収録されていて、聴くからに80年代のダンサブルなロックナンバーという感じの曲です。 ▪️レーベル:Polydor ▪️規格番号:887 600-7 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:US盤 ▪️リリース:1988年 (2025年1月 記)
The Moody Blues プログレッシブ・ロック/イギリス Polydor 7" 45RPMnw1043
-
【Kevin Ayers – After The Show】
A面:After The Show 2:34 B面:Thank You Very Much 2:58 「After The Show」はほのぼのとした曲調ですが、歌詞の内容は少し切ない感じの曲です。 B面「Thank You Very Much 」はギター弾き語りの静かな曲です。 2曲ともアルバム未収録でしたが、1974年発表アルバム『The Confessions Of Dr. Dream And Other Stories』の2009年再発盤にボーナストラックとして収録されました。 ▪️レーベル:Island Records ▪️規格番号:WIP.6201 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:UK盤 ▪️リリース:1974年 ▪️スリーブ:ジャケットなし (2025年1月 記)
Kevin Ayers プログレッシブ・ロック/イギリス Island Records 7" 45RPMnw1043
-
【Peter Gabriel – LOVETOWN music from the motion picture PHILADELPHIA】
1. Lovetown 5:27 2. Love To Be Loved 5:16 3. A Different Drum 4:40 「Lovetown」は1993年映画『Philadelphia』の挿入歌で、1994年に映画のサントラがリリースされ、本CDシングルもリリースされました。 また、この曲は自身のスタジオ・アルバムには収録されていませんが、1994年"SECRET WORLD TOUR"では新曲として紹介され、日本公演でも演奏されました。 なお2曲目「Love To Be Loved」はアルバム『Us』から、3曲目「A Different Drum」はアルバム『Passion』からの曲です。 ▪️レーベル:Epic Soundtrax ▪️規格番号:660480 2 ▪️フォーマット:CD ▪️国:UK盤 ▪️リリース:1994年 (2025年1月 記)
Peter Gabriel プログレッシブ・ロック/イギリス Epic Soundtrax 12㎝CDnw1043
-
【アース & ファイアー – アムステルダムの少年兵】
A面:Song Of The Marching Children 4:08 B面:Invitation 3:51 1971年アルバム『Song of the Marching Children』からのシングル・カット。 アルバムでは18分を超えるプログレッシブ・ロックの大作を4分に編集したものになります。 B 面「Invitation」はアルバム未収録です。 なお、日本盤シングルは海外盤と違ってA面B面を入れ替えてリリースされました。 ▪️レーベル:Polydor ▪️規格番号:DP 1798 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:日本盤 ▪️リリース:1971年 (2025年1月 記)
Earth And Fire プログレッシブ・ロック/オランダ Polydor 7" 45RPMnw1043
-
【David Gilmour – Blue Light】
A面:Blue Light B面:Cruise 1984年発表のソロ・アルバム『About Face』からのシングルカット。 颯爽としたドライブ感のある曲で、ブラスセクションも多く使われています。 B面「Cruise」も同アルバムに収録、柔らかい牧歌的なメロディで心地よい曲です。 ▪️レーベル:Columbia ▪️規格番号: 38-04378 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:US盤 ▪️リリース:1984年 (2025年1月 記)
David Gilmour プログレッシブ・ロック/イギリス Columbia 7" 45RPMnw1043
-
【Renaissance – Mother Russia】
A面:Mother Russia 3:24 B面:I Think Of You 93:07 「Mother Russia」は1974年発表のアルバム『Turn of the Cards』のプロモーションのためアメリカのみでリリースされました。 アルバムバージョンでは9分半の曲ですが、シングルバージョンは約3分半に短縮されています。 B面「I Think of You」も同アルバムからの曲。 アコースティック・ギターに導かれて、Annie Haslamが美しく歌い上げるラヴ・ソングです。 ▪️レーベル:Sire ▪️規格番号:SAA-714 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM, 白レーベル見本盤 ▪️国:US盤 ▪️リリース:1974年 ▪️スリーブ:ジャケットなし (2025年1月 記)
Renaissance プログレッシブ・ロック/イギリス Sire 7" 45RPMnw1043
-
【ザ・ムーディー・ブルース – ユア・ワイルデスト・ドリームズ】
A面:Your Wildest Dreams 3:49 B面:Talkin' Talkin' 3:54 「Your Wildest Dreams」は1986年にシングルとしてリリースされた後、アルバム『The Other Side of Life』の1曲目に収録されました。 アルバムバージョンはシングルバージョンと違ってSF的な始まり方になってます。 なお、この曲は全米シングル・チャートで9位の大ヒットとなりました。 「Talkin' Talkin'」はアルバム『The Other Side of Life』の2曲目に収録されています。 ▪️レーベル:Polydor ▪️規格番号:7DM 0162 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM ▪️国:日本盤 ▪️リリース:1986年 (2025年1月 記)
The Moody Blues プログレッシブ・ロック/イギリス Polydor 7" 45RPMnw1043
-
【Mike Oldfield – Take 4】
A面:1. Portsmouth 2:00 2. In Dulci Jubilo 2:50 B面:1. Wrekorder Wrondo 2:31 2. Sailors Hornpipe 1:32 A面には過去にシングルリリースした「Portsmouth」と「In Dulci Jubilo」の2曲を、B面には新曲「Wrekorder Wrondo」と「Tubular Bells」の最後の部分「The Sailor's Hornpipe」の2曲を収録した4曲入り7"シングルです。 ▪️レーベル:Virgin ▪️規格番号:VS 238 ▪️フォーマット:7"(レコード), 45 RPM, EP ▪️国:UK盤 ▪️リリース:1978年 (2024年12月 記)
Mike Oldfield プログレッシブ・ロック/イギリス virgin 7" 45RPMnw1043