はじめまして KATO マイテ49 工作①
初版 2020/06/25 23:08
改訂 2020/06/25 23:15
コレクションのほうを先に公開させていただきましたが、モノ日記も書いてみたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
一回目はNゲージKATO マイテ49(青大将色)の工作です。中古入手時から展望デッキ支柱が破損しており、破片も一部紛失状態でした。
修理&工作内容は下記。
- 展望デッキ支柱破損修理
- 尾灯取付
- 室内灯取付
- 屋根のベンチレータ撤去(実車通りに)
- 塗装変更(旧製品の淡緑3号⇒もう少し濃い現行の淡緑5号)
ビフォーの写真は撮り忘れたので、デッキ修理から。
色が薄いせいか、紫外線等に弱い?? 黒整形より脆いようです。
尾灯取付準備で0.7mmで穴あけして標識板を付けています。問題の支柱は現状のものを思い切って撤去、LEDの足を支柱代わりにしてデッキ手摺りの内側に接着しました。天井と支柱は接着せず、差し込むのみ。
仮組時が↓
屋根はベンチレータ撤去&穴埋め、尾灯・室内灯のLED装着準備に入ります↓
ポリウレタン線付きが尾灯用の超極小LED(赤色)、奥にあるピンボケのが1.8mm砲弾型LEDで室内灯用(電球色)。尾灯&室内灯は完全自作です。
ボディーを淡緑5号でエアブラシ塗装。
屋根は少し使い込んだ状態をイメージして、銀、灰色9号をだいたい1:1で調色し、フラットベースを添加後にエアブラシ塗装。。色合いはサフっぽくなってしまった・・・
旧製品の床下集電板は自作は少々面倒なので、KATOの今風のやり方を真似ます。
続く。
#お手入れ
#鉄道模型
#Nゲージ
ngt001675
鉄道模型(Nゲージ)を中心にコレクションをご紹介します。鉄道模型は1978年から1988年まで活動、その後は車(実車)の趣味で一時中断、20年後の2008年から再開しました。ジャンルは昭和30~50年代の東海道を中心とした、国鉄特急、急行、準急列車にほぼ絞っています。
また、ディテールアップ、特定番号で作成をしたものをアップしたいと思います。
ちなみに車は国産旧車で日産セドリック・グロリアが好きで、1973年式230型の実車を2台、約30年所有しています。
31人がフォロー中
-
Visits
23,053
-
Items
20
-
Lab Logs
8
-
Likes
192
Since May 2020