-
BETWEEN THE BUTTONS (in MONO) / THE ROLLING STONES
018771850021 2016, ABKCO RECORDS EU pressing 初モノラルCD それもUK盤仕様と言うことのない1枚だけど ジャケが黒すぎ… in MONOはジャケの再現度が酷すぎるのだけが難点だけどそこに目を瞑ってもやはり持つべき1枚と思う #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Bob Ludwig Psychedelic Rock Rock 紙ジャケCDNaokeith
-
BETWEEN THE BUTTONS (SACD) / THE ROLLING STONES
94992 2002, ABKCO RECORDS SACD hybrid Bob LudwigマスタリングのSACDhybrid 未だにデジタルメディアではこれさえあれば。な1枚 マンコヴィッツのジャケ写の別ショットの裏ジャケの写真がイイ! USバージョン #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Bob Ludwig Psychedelic Rock Rock SACD hybridNaokeith
-
BETWEEN THE BUTTONS (紙ジャケ US仕様) / THE ROLLING STONES
UICY-93023 2006, JPN USM紙ジャケCD バトンズUS盤仕様の紙ジャケ A式シングルジャケット採用 だからどうした。な1枚 #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Psychedelic Rock Rock 紙ジャケCD 1967Naokeith
-
BETWEEN THE BUTTONS (紙ジャケUK仕様) / THE ROLLING STONES
UICY-93024 2006, ユニバーサル紙ジャケCD DU予約特典レプリカ帯&収納BOX 2002年のSACD化の時のマスターを使用 音質的優位性も特に無い帯付き日本盤にそこまでの関心が無いクセに、紙ジャケの特典で当時の帯を再現したレプリカが付くと音質的優位性なんてカケラも無いくせに買ってしまう僕は何かが間違っていると思う… #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Rock CD JPN 1967Naokeith
-
BETWEEN THE BUTTONS (W.Germany CD) / THE ROLLING STONES
820 138-2 1985, W. Germany LONDON CD 規格番号820から始まる西ドイツ製の旧CDはデジタルトランスファーをモービルフィデリティが行っている。 但し、満足する成果が得られないためCDのクレジットに表記を断られた経緯がある(恐らく初版CDにはモービル云々表記あり。写真3参照。同じ西ドイツ盤に記載無しもあり) 満足いく結果が得られないと言ってもそこはモービルフィデリティ、フラットトランスファーが気持ち良い ダイナミックレンジもあるため音圧は低め ボリウムを上げて聴くと最近のCDに負けない音がする オールダムがマスタリングした💩CDなんて買うくらいならこのCDを探して欲しい #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Mobile Fidelity Psychedelic Rock Rock CDNaokeith
-
FLOWERS (UK-export STEREO 2nd press) / THE ROLLING STONES
SKL 4888 1972, UK BOXED DECCA STEREO export 2nd press BOXED DECCAのエクスポート盤 #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts billwyman
Andrew Loog Oldham Psychedelic Rock Rock LP, AlbumNaokeith
-
FLOWERS (UK-export STEREO) / THE ROLLING STONES
SKL 4888 1967, UK OPEN DECCA STEREO EXPORT ステレオのエクスポート盤 MONOに比べれば割とよく見かけるが、レアといえばまぁまぁレア #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Andrew Loog Oldham Psychedelic Rock Rock LP, AlbumNaokeith
-
FLOWERS (UK-export MONO) / THE ROLLING STONES
LK 4888 1967, UK OPEN DECCA EXPORT FLOWERSのエクスポート盤 MONOは割とレア #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Andrew Loog Oldham Psychedelic Rock Rock LP, AlbumNaokeith
-
FLOWERS (US MONO) / THE ROLLING STONES
LL 3509 26,Jun.1967 US LONDON Org. 米LONDON編集のコンピ BLUES / R&B 一辺倒だったストーンズがスインギング・ロンドン〜サイケデリックの波に飲まれて行く様を俯瞰できる後編集 そしてそのピークでもあるサタニック・マジェスティーズを聴くにあたっての総復習の意味もあるアルバム また、WE LOVE YOUのレコーディング途中でA.オールダムと袂を別った事を考えると、ストーンズとオールダムの最期の瞬間を捉えたアルバムの側面もある 更にMY GIRL, RIDE ON, BABY, SITTIN' ON A FENCEが初登場。ただ、MY GIRLがフラワー感をぶち壊しなのが難点(残り2曲は🆗 RIDE ON BABYはクリス・ファーロー、SITTIN' ON A FENCEはトワイス・アズ・マッチへの提供曲) ブライアンだけ枯れているのがその後を示唆しているとよく言われるジャケも含めて、かなり重要なコンピ #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman 個人的にかなり好きな1曲 ファーロー版は暑苦しすぎるけど本家はフラワー感含め◎ https://youtu.be/L_y0ErPx1Jo?si=XxN6zcSOJ4cpQ4Z9
Andrew Loog Oldham Psychedelic Rock Rock LP, AlbumNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (in mono) / THE ROLLING STONES
018771834526 2018, ABKCO RECORDS, Czech Republic Pressing サタニックマジェスティーズのモノをCDで聴ける唯一の手段がこのmono box Bob Ludwigリマスタリング #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
GLYN JOHNS Bob Ludwig The Rolling Stones Psychedelic RockNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (紙ジャケSHM-CD)
UICY-93793 2008, ユニバーサルSHM-CD 紙ジャケ 3D lenticular ジャケット インナーバッグ 再現 寺田正典氏書き下ろし解説 高音質SHM-CD S/S (未開封) #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Psychedelic Rock Rock SHM-CD 1967Naokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (SACD) / THE ROLLING STONES
90022 2002, ABKCO RECORDS German Pressing SACD hybrid 2000年以降のストーンズの音の基本 このSACDが出てオールダムのCD全て捨てたのは事実 デジタルメディアでは未だにこのSACDがリファレンス BOB LUDWIGによるマスタリング #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
Bob Ludwig Psychedelic Rock Rock SACD hybridNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (white label) / THE ROLLING STONES
TXS 103 1973, UK BOXED DECCA export label aftermath, satanics, get yer ya, stone ageの4枚のみエクスポート仕様の白ラベが存在している STEREO/MONO判別窓付き NON LENTICULAR JACKET と、サタニックマジェスティーズ的に価値ゼロなんだけど… ストーンズコレクター的には聴かないけどバリエーションとして持っていなければいけない1枚 #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brian jones #charliewatts #billwyman
GLYN JOHNS ZAL-8126-T2-6K / ZAL-8127-T2-4K 1,UI / 52,AK The Rolling StonesNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (US STEREO) / THE ROLLING STONES
NPS 2 9,Dec.1967 US LONDON Org. US盤ステレオ Bell Sound刻印あり 個人的には我が家のUK-export盤よりも立体的で迫力のある音で鳴っている これはこれで正しい音 本アルバムはミックスとマスタリングを米国で実施。カナダ以外の他国に対してはコピー・マスターが使用されているといった情報もあり、オリジナルはUS LONDON盤とも言われている そして圧倒的に数が少ないUS MONOを僕は持っていないのでどうしても欲しいんだけど、今やもう高くて手が出にくいんだよねぇ😩 #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
GLYN JOHNS ZAL 8126-1A / ZAL 8127-1B The Rolling Stones Psychedelic RockNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (UK-export STEREO) / THE ROLLING STONES
NPS 2 9,Dec.1967 UK-export (for JPN) DECCA Org. 日本向けエクスポート盤 日本語解説付きだけど、残念ながら帯無し 複製帯で良いのでやっぱり欲しい… UK-exportで持ってはいますが実はUK Org. STEREOを持っていない😩 昔はこれでいいか。と思ってたけどやっぱりちゃんとしたUKオリジナルステレオが欲しい こいつ、マトが(ついでにマザー、スタンパーも)進んでるんだよなぁ 後にアップするUS Org.の方が鮮烈な音がするのがなんか悔しい #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
GLYN JOHNS ZAL-8126-T2-5K / ZAL-8127-T2-7K 2,HU / 2,IG The Rolling StonesNaokeith
