【Tips】Lab閲覧者を増やすには?―ミューゼオ外部の人に見てもらうためのヒント―
初版 2023/01/25 13:10
ミューゼオのサービスを使っていない方にもLabを見てもらうためのヒントをご紹介します。ご自身の研究を広く共有すれば、新たな研究仲間が見つかるかもしれませんよ。
SNSでシェアしよう
投稿したログやアイテムをSNSでシェアしましょう。
研究を広めることで、知の探究を深める新たな仲間を増やすことができます。
LabジャーナルをSNSでシェアする方法
シェアしたいLabジャーナルを開き、アイコンをクリックするか、シェアしたいジャーナルのリンクをご自身のSNS投稿に貼り付けます。
LabログをSNSでシェアする方法
シェアしたいLabログを開き、アイコンをクリックするか、シェアしたいログのリンクをご自身のSNS投稿に貼り付けます。
検索されやすい工夫をしよう
ミュージアム外部の人にアクセスしてもらうための一つの方法として、検索結果において上位に表示させるという方法があります。そのための工夫がSEO(Search Engine Optimization)です。日本語では検索最適化などと呼ばれることもあります。
seoはなかなか奥深い世界で深く知りたい方はこうした記事をご参照ください。
【2022年最新】SEOとは?SEO対策の仕組み、技術対策、キーワード調査方法まで解説
【2022年最新版】SEOとは?初心者でもできる上位表示のための14の対策
ここでは一般論として特定のワードが検索されたときに、最適なページとして表示されるための、記事づくりの基本的なポイントをご紹介します。
①Labログの題名を分かりやすくする
ログのタイトルは、見た人がどんな内容なのか一目で分かるようにしましょう。タイトルに記事の主題を凝縮させましょう。それにより検索サービスがその意図を正しく理解できます。
②ジャーナル名を収録したログを凝縮した内容にする
ジャーナル名は、どんなログが集められているのかを表すもの。書き溜めたログを凝縮させたタイトルにしましょう。また特定のテーマに沿った内容を集めて収録することで検索サービスがその意図を理解しやすくなります。
③アイテムのリンクやサイト外部の情報をリンクで紹介しよう
Labログを作成する際に、登録したアイテムを埋め込んだり、タグを活用したり、サイト外部の情報を紹介しましょう。
意味のある内外のコンテンツとのリンクは検索サービスがその意味合いや関係性を理解する助けになります。
ミューゼオスタッフ
ミューゼオを運営しているスタッフの公式アカウントです。
Pickupしたアイテムやコレクション、ミューゼオ の楽しみ方ガイドの情報などを公開していきます。
ぜひ、フォローしてください!
194人がフォロー中
-
Visits
465,131
-
Items
123
-
Lab Logs
135
-
Likes
2,732
Since May 2015