イメージはドイツの昆虫標本箱
初版 2020/05/26 10:39
改訂 2020/05/26 16:21
ミューゼオ・ファクトリー企画部 Aやまです。

獣虫「ムーア・ミーア」が入る箱をご紹介できていませんでした。ギリギリまで仕様を詰めていたので、製品の撮影段階では箱は完成していなかったんです。しかし、粘った甲斐もあって本体に負けず劣らず、素晴らしい仕上がりになりました。
箱は獣虫を作るにあたり一から作っています。
昆虫は大自然の中で生きているものなので、箱の素材に木を選びました。塗装も何もないシンプルな風合いはドイツの昆虫標本箱のよう。箱と蓋の嵌合もよいです。すきまなくぴったりと嵌ります。
ラベルには獣虫「ムーア・ミーア」発見者であるガレスピー博士の名前や、発見日時がプリントされています。性別マークが描いてあるところもポイントです。クワガタのように、オスとメスで見た目が大きく異なる昆虫は少なくありません。ムーア・ミーアのメスはどのような見た目をしているのでしょうか。研究の報告を待ちます。
リーフレットも付属します。中にはムーア・ミーアの生態と昆虫学者ガレスピー博士によるレポートが掲載されています。ガレスピー博士によると、毎年6月〜8月ごろに現れていたそうです。
獣虫のロゴを囲う枠も、よーく見ると昆虫の腕をモチーフにしていることがわかります。どの昆虫の腕なのか、わかった方はこっそり教えてください。
https://factory.muuseo.com/products/mf0021

MF0021 ムーア・ミーア – Muuseo Factory
※Please scroll down for the English version. こちらの商品は完全受注生産となります。納期は注文から2ヶ月前後になります。 東南アジアのジャングルに現れた獣虫! 【特集】 ▶︎シカルナ・工房 ミュージアム ▶︎日本が誇るソフビ工房。その手仕事の全て!「シカルナ・工房」 ▶︎このかわいい目と細い脚をみてください!ソフビ対談 山﨑進一×宮澤博一 獣虫(けものむし)とは? ・分類学的には昆虫の仲間と言われているが、突然変異や何らかの外的要因により、1メートル以上に巨大化した生き物の総称。外見は2種類以上の昆虫の要素を持ち、生態はまるで獣のようである。・様々な過去の文献や記録によると、紀元前から
https://factory.muuseo.com/products/mf0021
#新発売
#収納

Muuseo Factory
MUUSEO FACTORYは、"ずっと愛せるモノ"を生み出すプロジェクトです。
私たちは、モノを所有する価値にもう一度真正面から取り組もうと考えます。モノへの好奇心や長い愛着が、人生の新たな扉を開くと考えるからです。
MUUSEO FACTORYが作るモノは、所有してからが始まり。 〜モノと一緒に喜ぶ。モノと一緒に新たな世界を旅する。モノを通じて人とつながり、深まる。〜
モノを長く使い続けることの楽しさまでお届けしたいと考えています。
ずっと愛し、ずっと楽しめる。それを面白いと思ってくれるあなただけのために、MUUSEO FACTORYはモノを作り続けます。
78人がフォロー中
-
Visits
17,925
-
Items
15
-
Lab Logs
16
-
Likes
545
Since January 2020
