ベネズエラ盤アルバム「SURFIN CON」をチョイホジ。
初版 2023/05/29 21:38
改訂 2023/05/29 21:38
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/20/43/33/52abebf3-823b-4420-8949-4ce79aaa8851/d27927c92cbefaa3a56973445a4121cd-converted.jpeg)
このレコードは、奈良市にあるビートルズアナログ専門店「B-SELS」で購入したものです。
購入したきっかけは、僕の好きなアルバム「PLEASE PLEASE ME」と同じジャケット写真だったこと、そして大好きな曲♪You Can't Do Thatが入っていたことです。
改めてこのアルバムの事を思い、考える時間があったのでここにまとめてみました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/21/31/44/6147f6f0-b946-4c3a-a09e-5a0c271b2647/78805a221a988e79ef3f42d7c5bfd418-converted.jpg)
↑ジャケット左上。タイトル名とバンド名が記載されています。
まずはジャケットから。
写真はUK盤PLEASE PLEASE MEだけど、収録曲はこのレコード独自のものです。
アルバムタイトルには「SURFIN CON LOS BEATLES」と書かれています。言語はスペイン語で、Google翻訳を使って訳してみるとSURFIN CON とは「サーフィンする」と読むそうです。
初めは「ビートルズがサーフィンする。どういう事?」と、タイトル名の意味がさっぱりわかりませんでした。しばらくたったある日ひらめきました。「サーフィン=波乗り」。「波に乗ってるビートルズ」という事です!
世界に知れ渡るほどの勢いを持ったロックバンド、ビートルズ。それを「波に乗ってる、ノリノリー♪」な様子をタイトルに表現したのだと思います。
そう気づいた時は、とても納得できました!
ジャケット下側の「EN ACCION」とは「活動中」という意味だそうです。
ビートルズを「過去のバンド」ではなく「現役バリバリのバンド」と伝えたかったのでしょうか。いや、なんか違うと思う。腑に落ちません笑
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/21/33/19/8781c7fa-1006-4af7-b1c4-5d01546c4e6f/78805a221a988e79ef3f42d7c5bfd418-converted.jpg)
↑腑に落ちないサブタイトル笑
ジャケットの写真は全体的に暗い仕上がりです。メンバーの顔が影っぽく写り表情が分かりにくいです。
うまく言えばモヤついた背景写真の上に書かれたカラフルなフォントのタイトルとバンド名が、はっきり読めることでしょうか。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/21/36/32/ce9980ab-4d13-4354-886c-d3a13541886f/fd95c1f1bffdff14b14133fe1c5fcf0c-converted.jpeg)
↑本家UK盤の表ジャケット。変色・退色のせいなのか元からこういう色調なのか、全体的に「赤っぽい」仕上がり。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/20/45/21/a7d5c9f0-ffd1-4fe9-8671-44343117448e/a96ed7f9dcaaf10fa22957f9931aeafc-converted.jpeg)
↑裏ジャケット。
裏ジャケットはモノクロでメンバー個別の顔写真が載せられています。表ジャケットでは分かりにくいので、四人の表情はこちらでフォロー出来ている感じかな?
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/20/45/53/e0a015bf-3efc-4269-9d65-69e4279555b6/85bb8c0b9d558adf0fb6656fdfbbbba1-converted.jpeg)
レーベルを見ていくと「!」な箇所が。
しばらくこれには気づかなかったのだけど、タイトル名に違いが!
ジャケット両面には「SURFIN CON」とあるのに対しレーベルには「SURFING CON」になっています!「G」があるのとないのでは
意味は変わってこない?しかし、タイトルをミスるなんて、ヤバくない?と、心配になってしまいます。
曲名にも間違いがありました。
「DO YOU WANT TO KNOW A SECRET?」の「TO」が「A」になっており「DO YOU WANT A KNOW A SECRET」となっています。この間違いは意外と多いようで、他国のレコードにも起きているミスのようです(ジャケットの記載は正しい)。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/20/46/14/890a1eef-a63f-4377-a6fa-edc4ad44f197/a8f8dd1565f59d1e5bfe42a8e1a9a772-converted.jpeg)
間違い探しは裏ジャケットにも!
B面に三箇所も!あります。
B1 I want to hold your hand(s)
正=カッコ内の「S」は不要。
B3 I'll (guet) you
正= I'll get you
B6 Twist and shout(s)
正= カッコ内の「S」は不要。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/20/56/47/c83556e7-4212-459e-9900-cd6bfcff6e1d/78805a221a988e79ef3f42d7c5bfd418-converted.jpg)
収録曲は超豪華です!シングル曲のオンパレードとなっています!
シングル2〜4枚目(Please Please Me、From Me To You、She Loves You)の両面、5枚目(I Want To Hold Your Hand)はA面のみが収録されています。これで7曲、アルバムの片面が埋まります。
そしてこのアルバムの先頭を飾るのは6枚目シングル♪Can't Buy Me Love & You Can't Do That!なぜこの曲で始まるのか気になっていたんだけど、このアルバムがベネズエラでリリースされる直前にイギリスにて発売されたのがシングル盤♪Can't Buy Me Loveなのです。
なのでこのアルバムにビートルズの最新曲をトップに持ってきた事はリリース時期を考えると一番相応しいのかもしれません。
収録曲12曲のうちシングル盤から9曲、残り3曲はUKでのデビューアルバムPLEASE PLEASE MEからのチョイスで完成!となっています。
確かに「ノリに乗ってる!」バンドの最高のアルバムに仕上がっているのではないでしょうか?!
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/05/29/20/47/31/c4ec0156-fd55-44c5-893e-3750621b64cc/78805a221a988e79ef3f42d7c5bfd418-converted.jpg)
掘り下げると、まだまだ何かが見つかりそうです。
元々意味不明なタイトル名が気になり、その後色々探っていくといくつもの発見がありました。
僕にとって「愛すべきレコード」のひとつでしたが更に「愛」が深まりました!
ベネズエラにおいてのセカンドアルバム。
1964年春頃の発売
ベネズエラにおいてのファーストアルバムはUK盤「WITH THE BEATLES」(1964年初旬発売)
↓参考にさせていただいたサイトを載せておきます。
https://www.beatlesbible.com/discography/venezuela/
![](https://www.beatlesbible.com/wp/media/venezuela_yeah_yeah_yeah.jpg)
Beatles discography: Venezuela – songs, albums, release dates, cover artwork | The Beatles Bible
Discography of The Beatles' Venezuelan singles and albums, on the Beatles Bible website.
https://www.beatlesbible.com/discography/venezuela/
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/10/11/13/19/00/d457ba3d-c294-414e-af8b-d4789e20d1ce/file.jpg)
momoten4010
はじめまして!自称イギリス人、職業はロックンローラー兼フットボーラーです(もちろん違います)。
とにかくBEATLES LOVEです(ホントです)!
なぜここまで、と自分でも不思議です。
レコードを初めて買ったのは中学三年の夏、あれから30年の時を過ぎてしまった今でも…
92人がフォロー中
-
Visits
86,837
-
Items
247
-
Lab Logs
98
-
Likes
4,293
Since October 2017
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)