ortofon音質向上なるか?②
初版 2023/06/08 13:46
改訂 2023/06/08 23:00
今朝は意外と目覚めが良かった。
昨夜の不甲斐ない結果も気にならず、いつも通りの朝の準備をし、段取りよく進んだので仕事に出かけるまで少し時間が出来た。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/06/08/13/40/53/2b8c8b8b-ef4c-45c6-a6f3-10cd619616a2/799507f6d6d0c9f9aa94e17e6426c622-converted.jpeg)
↑元々ortofonに装着していたシェル。昨夜の作業中、何度か脱着を繰り返すうち、青線のチップが折れてしまった。
出しっぱなしのカートリッジや工具たち。
自身の「諦めきれない(しつこい・女々しい)」気持ちが漂っている。
おもむろに席に座り作業を始め出した。
「リード線、もう少しだけ短くなりゃあえぇんじゃろ?もう一捻りやってみよう」
そんな言葉が頭によぎり、もう一度シェルからリード線をバラす。
昨日はリード線を「大きなS字」から「小さなS字」に加工してみた。それを「円を描く」ようにクルッと捻り加工に変更。これでさらに長さを短く出来た!
それら4本のリード線を丁寧に向きを揃え、カートリッジを繋ぐときに苦労しないようにした。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/06/08/13/43/27/69d46378-92cc-45ed-a355-464a058dc479/be08d6c90b5378586f71f98b97f1ee19-converted.jpeg)
これで、どうだ。
やった!完成!
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/06/08/13/43/54/333931b1-45a4-4f57-8e04-61aaa514e0e1/fe8a7d5c12b30743c0c1d292226a9313-converted.jpeg)
出勤前の、わずかな時間で上手く仕上げることが出来た。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/06/08/13/44/26/f6250d58-9053-4a6f-94ec-249d877b3d57/047f8b3ed16c9ea8bbc6cb234cc36ec3-converted.jpeg)
↑総重量も3gアップ!これでアームへの取り付け作業もよりスムーズに行えるはず!
今回は「出来ない状況で無理をせず間をおく」事が成功の秘訣だったように思う!
さぁ、あとは試聴が楽しみ!
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/10/11/13/19/00/d457ba3d-c294-414e-af8b-d4789e20d1ce/file.jpg)
momoten4010
はじめまして!自称イギリス人、職業はロックンローラー兼フットボーラーです(もちろん違います)。
とにかくBEATLES LOVEです(ホントです)!
なぜここまで、と自分でも不思議です。
レコードを初めて買ったのは中学三年の夏、あれから30年の時を過ぎてしまった今でも…
92人がフォロー中
-
Visits
86,837
-
Items
247
-
Lab Logs
98
-
Likes
4,293
Since October 2017
利右衛門
2023/06/08 - 編集済みうほっ、試聴が楽しみ!😆🎵
7人がいいね!と言っています。
momoten4010
2023/06/08また報告書を提出しまーす笑
6人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2023/06/08 - 編集済みmomotenさんの魔改造。😱
6人がいいね!と言っています。
momoten4010
2023/06/08懲りないヤツだと、笑ってください😁
4人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2023/06/08いやいや、今までにない新しい音が出るかも。
3人がいいね!と言っています。