-
H5系H1編成(TOMIX)
TOMIXより2024年に発売された、H5系の最新製品。 2022年発売のE5系最新製品(98497・98498・98499)と同様、普通車全車の1D/E席の窓埋め、屋根上の滑り止め塗装を表現した製品となっております。 本品は付属インレタからH1編成を選定しており、登場当時に装備していたパンタグラフ周辺の投光器が撤去され、滑り止めがグレーに塗装されたあとの現行仕様としています。 ・インレタ貼付(付属品) ・普通車荷物置場設置に伴う窓埋め(1~8号車) ・屋根滑り止めダークグレー塗装
鉄道模型 Nゲージ TOMIX 2024年 98570・98571宮の鉄道模型館
-
200系K47編成(TOMIX)
TOMIXから2021年に発売された、200系K編成リニューアル車。 2013年に発売された品番92852・92853の製品に対し、ヘッドライト周辺表現(2灯表現、ライトリム印刷追加)、モータ変更(M-9→M-13)などの改良が加えられた製品となります。 旧製品同様に1500番台先頭車の製品となっており、もちろん連結機構も備えています。 本品はリニューアル第1号のK47編成としており、以降のリニューアル車と異なり雪切室ルーバーが一部撤去されていない製品仕様に合致する編成としています。 また実車同様に400系L編成(旧/新塗装)、E3系R編成・L編成(初期車)それぞれの併結も可能としています。
鉄道模型 Nゲージ TOMIX 2024年 98754・98755宮の鉄道模型館
-
400系L12編成(TOMIX)
TOMIXより2024年に発売された、400系の最新製品。 1993年発売の初回製品以降何度か仕様変更されており、今回製品は先頭車を ・車体と運転台窓周辺を一体成型として分割線を無くした ・ノーズ中心に入っていたパーティングラインも除去された(代わりに側面にパーティングラインが入った) といった変更を加えた新金型としています。 本品は付属インレタを継ぎ接ぎしてL12編成とし、実車が2000年5月まで纏っていたシルバー主体の旧塗装時代の仕様としています。 また実車同様に200系K編成(リニューアル前/後)、E4系P編成(初期車)との併結も可能としています。
鉄道模型 Nゲージ TOMIX 2024年 98864宮の鉄道模型館
-
あいの風とやま鉄道_413系_AM05編成(MICROACE)
MICROACEより2023年に発売されたあいの風とやま鉄道413系。 2015年3月のあいの風とやま鉄道開業と同時に運行を開始した、元JR西日本の413系のうち、譲渡時から2023年の引退まで北陸地域色を纏った、AM05編成(元・金沢総合車両所(サワ)B10編成)をプロトタイプとしています。 ブルー一色が特徴の新北陸色を、模型でも忠実に再現しています。
鉄道模型 Nゲージ MICROACE 2024年 A6624宮の鉄道模型館
-
あいの風とやま鉄道_413系_AM02編成(MICROACE)
MICROACEより2023年に発売されたあいの風とやま鉄道413系。 2015年3月のあいの風とやま鉄道開業と同時に運行を開始した、元JR西日本の413系のうち、譲渡時から2022年の引退まで新北陸色を維持した、AM02編成(元・金沢総合車両所(サワ)B02編成)をプロトタイプとしています。 ホワイト×ブルーのツートンカラーにブルーのスカートが特徴の新北陸色を、模型でも忠実に再現しています。
鉄道模型 Nゲージ MICROACE 2024年 A6623宮の鉄道模型館
-
あいの風とやま鉄道_521系0番台_AK19編成(KATO)
KATOより2023年に発売されたあいの風とやま鉄道521系1000番台。 2017年よりあいの風とやま鉄道開業が自社発注にて購入・運用している、0番台3次車ベースの1000番台をプロトタイプとしています。 本品は他社のインレタを使用しAK19編成に変更しており、AK18編成同様に優先席ステッカーが新タイプとなっている形態を再現しております。 日本海側は緑色、立山連峰側は青色の波模様塗装が施され、それぞれ山々×緑色・海×青色の風景となるようになっています。
鉄道模型 Nゲージ KATO 2023年 10-1453宮の鉄道模型館
-
あいの風とやま鉄道_521系0番台_AK18編成(TOMIX)
TOMIXより2021年に発売されたあいの風とやま鉄道521系1000番台。 2017年よりあいの風とやま鉄道開業が自社発注にて購入・運用している、0番台3次車ベースの1000番台をプロトタイプとしています。 本品は製品インレタから選択したAK18編成で、本編成以降の優先席ステッカーが新タイプとなっている形態を再現しております。 日本海側は緑色、立山連峰側は青色の波模様塗装が施され、それぞれ山々×緑色・海×青色の風景となるようになっています。 なおKATO製品はインクジェット印刷の塗装に対し、TOMIX製品はタンポ印刷となっており、グラデーションの色は少なめながらも、鮮やか、かつくっきりした印刷となっております。
鉄道模型 Nゲージ TOMIX 2021年 98097宮の鉄道模型館
-
あいの風とやま鉄道_521系0番台_AK17編成(KATO)
KATOより2023年に発売されたあいの風とやま鉄道521系1000番台。 2017年よりあいの風とやま鉄道開業が自社発注にて購入・運用している、0番台3次車ベースの1000番台をプロトタイプとしています。 本品は製品通りのAK17編成で、優先席ステッカーが唯一0番台同様の旧タイプとなっている形態を再現しております。 日本海側は緑色、立山連峰側は青色の波模様塗装が施され、それぞれ山々×緑色・海×青色の風景となるようになっています。
鉄道模型 Nゲージ KATO 2023年 10-1453宮の鉄道模型館
-
あいの風とやま鉄道_521系0番台_AK15編成(KATO)
KATOより2018年に発売されたあいの風とやま鉄道521系0番台。 2015年3月のあいの風とやま鉄道開業と同時に運行を開始した、元JR西日本の521系0番台2次車の編成をプロトタイプとしています。 本品は他社及び市販のインレタを使用しAK15編成に変更しており、川崎重工製の金沢総合車両所(サワ)G26編成の譲渡後の姿を再現しています。 日本海側は緑色、立山連峰側は青色の波模様塗装が施され、それぞれ山々×緑色・海×青色の風景となるようになっています。
鉄道模型 Nゲージ KATO 2021年 10-1437宮の鉄道模型館
-
あいの風とやま鉄道_521系0番台_AK11編成(KATO)
KATOより2018年に発売されたあいの風とやま鉄道521系0番台。 2015年3月のあいの風とやま鉄道開業と同時に運行を開始した、元JR西日本の521系0番台2次車の編成をプロトタイプとしています。 本品は製品通りのAK11編成で、川崎重工製の金沢総合車両所(サワ)G13編成の譲渡後の姿を再現しています。 日本海側は緑色、立山連峰側は青色の波模様塗装が施され、それぞれ山々×緑色・海×青色の風景となるようになっています。
鉄道模型 Nゲージ KATO 2021年 10-1437宮の鉄道模型館
-
富山地方鉄道7000形7016(TOMYTEC)
TOMYTECより2023年に発売された7000形7016。 1993年登場の8000形登場以降順次7000形も塗り替えが進められ、製品はこの一般塗装の現行仕様を再現しています。 クリーム・グリーン・レッドの3色に、車体各所に表現された文字やロゴが再現されています。
鉄道模型 Nゲージ TOMYTEC 2023年 328070宮の鉄道模型館
-
富山地方鉄道7000形7018(TOMYTEC)
TOMYTECより2020年に発売された7000形7018。 1993年登場の8000形登場以降順次7000形も塗り替えが進みましたが、この7018のみ旧塗装のまま現在も活躍しており、製品はこの旧塗装の現行仕様を再現しています。 クリーム×グリーンのツートンカラーに、車体各所に表現された文字やロゴが再現されています。
鉄道模型 Nゲージ TOMYTEC 2022年 312734宮の鉄道模型館
-
富山地方鉄道T100形T101「SANTRAM」(TOMYTEC)
TOMYTECより2014年に発売されたT100形。 2010年に導入された第1編成(T101)が製品化されました。 T102は緑・青・黄・灰の4色がアクセントとなっています。 2020年以降は他の低床車と共に、富山港線含む各路線・系統で運用されています。
鉄道模型 Nゲージ TOMYTEC 2021年 272663宮の鉄道模型館
-
富山地方鉄道0600E形0608(TOMYTEC)
TOMYTECより2023年に発売された0600E形。 富山ライトレール→富山地方鉄道へ移管直前の2019年に登場した編成で、製品は富山地方鉄道移管後の仕様となります。 従来と異なる0600E形という区分となり、ヘッドライトが小粒LEDに変更されています。 0608は銀色を纏う車両で、ドア周辺および前面ガラス部が銀色の装飾となっています。
鉄道模型 Nゲージ TOMYTEC 2023年 328087宮の鉄道模型館
-
富山ライトレールTLR0600形TLR0607(TOMYTEC)
TOMYTECより2009年に発売されたTLR0600形。 富山地方鉄道へ移管前の富山ライトレール時代の製品となります。 TLR0607は紫色を纏う車両で、ドア周辺および前面ガラス部が紫色の装飾となっています。
鉄道模型 Nゲージ TOMYTEC 2022年 222170宮の鉄道模型館