- anTique cafe misakura Museum
- 1F 【骨董】陶磁器
- 松竹梅の印判徳利
松竹梅の印判徳利
なんとこちらの松竹梅の印判徳利、一本50円という目眩のする破格で販売されていました。
一本500円、高いところでは2000円くらいで売っているところも見たことがあります。
美しい柄、古さも感じられる磁器表面の突起や窪み。
私は大正〜昭和初期の歪みのある庶民的な磁器が大好きです。
兎角、50円以上の価値があることは明白でございます。

なんとこちらの松竹梅の印判徳利、一本50円という目眩のする破格で販売されていました。
一本500円、高いところでは2000円くらいで売っているところも見たことがあります。
美しい柄、古さも感じられる磁器表面の突起や窪み。
私は大正〜昭和初期の歪みのある庶民的な磁器が大好きです。
兎角、50円以上の価値があることは明白でございます。