モーリス、ミニ。

初版 2024/02/18 14:03

改訂 2024/02/18 14:20

トミカプレミアムシリーズ、

モーリスミニが発売されました。

ミキハウスのおもちゃみたいですね-。

小型モデルなので、

無理にでかいサイズにされないか心配でしたけど。

というのも、フィアット500の前列があったので。

ミニは、騒ぐ程の大きさではなく、安心しました。

元祖、トミカのミニと比べてみましょう。

こう、並べみるとわかりますが、

サイズは元祖トミカのミニと、あんまし変わらんです。

元祖トミカのミニは、ちょっと潰れた感じだった、ことに今さら気付きました。

プレミアムミニは、サスペンションがないのが残念でした。

最後は、

あか、みどり、あおで。

パシャリ📸

今回のモデル、感想としましては、

赤色は、

シティーハンター冴羽獠の愛車、GETWILDなので、

小室哲哉です。

緑色は、

ミキハウス。

と、なりました。

。。さようなら。

今日まで必死こいてかき集め入手してきたミニカー(主にトミカ)を、バリエーション・番号にとらわれず、思いつき、気ままに展示していきます。また、皆様からしますと、私自身のどうでもよい記憶・思い出となりますが、トミカを通じて振り返ってゆく。。。

私は、日本製の赤箱時代の人間です。
トミカとは、ドア開閉・サスペンション、働く車は旧型を流用した、無理やり現代風に仕上げる・リアルではなく、ミニカーとしての色合いを考えた、実車にはない奇抜なシートカラー等に魅力を感じます。

。。。そして、2Fホイールが好きなのです。。

※写真の撮り方、適当です。

Default