普通に、ミニカーの話。

初版 2024/01/22 23:04

改訂 2024/01/23 02:10

残念ながら、

ミニカーの話です。 

。。。。。

。。。。。

コレクションというと、

いろんなモノがありますね。

私は、どうやらトミカをかき集めて、捕獲してゆく人生のようです。。

コレクターとして、集めたモノは綺麗な状態で維持をする、綺麗な状態のモノを手にしたい、とか。

そういうもんかなって思いますけど、

右のは、子供の頃に遊びつくして、ボロボロになったミニカーとハコ。

これもなかなか味がありますね-。

色を塗って遊んだり。

塗ったけど、やっぱり除去したりとか-。

思い出たっぷり詰まってますし。

他の人にはわからぬ価値ですよ。

。。皆様にもあると思います。

結局、何が言いたいのか。

ボロボロでもモノは大事にしましょう、って話でした。

いや、アンタに言われなくても、、、

あー、そーすかぁー

すんませーん(鼻ホジホジ)

今日まで必死こいてかき集め入手してきたミニカー(主にトミカ)を、バリエーション・番号にとらわれず、思いつき、気ままに展示していきます。また、皆様からしますと、私自身のどうでもよい記憶・思い出となりますが、トミカを通じて振り返ってゆく。。。

私は、日本製の赤箱時代の人間です。
トミカとは、ドア開閉・サスペンション、働く車は旧型を流用した、無理やり現代風に仕上げる・リアルではなく、ミニカーとしての色合いを考えた、実車にはない奇抜なシートカラー等に魅力を感じます。

。。。そして、2Fホイールが好きなのです。。

※写真の撮り方、適当です。

Default
  • File

    利右衛門

    2024/01/22 - 編集済み

    愛着というか、思い入れですよね。

    コレクションを自分の中での重要度でランキングした時、高価なものやピカピカの物ばかりにはならないんですよね。
    かなりの割合で傷があったりボロボロのものが混ざってきます。

    初めて買ったもの、手に入れるのに苦労したもの、突然衝撃的な出会いをしたものetc...他人から見たら「そんなもん」と思われる物も多々あるかも知れないけれど、
    私にとってはどれも宝物ですし、コレクションってそういうモノですよね💎✨
    ただ、

    鼻はあんましホジホジしない方が良いと思います😁

    返信する
    • 誰か様に¨ミセタイ¨のであれば、
      やはり見映えは気にしてしまいますけど、
      ありのまま、コレにはこーゆう歴史・思い入れがあるんですよ、みたいな方が、聞いたりみたりすると楽しい気がします。

      鼻ホジ。

      大変失礼致しました。。(ホジホジ)

      あっ、、

      返信する