【モノとの出会いは一期一会?】
初版 2017/12/18 21:37
改訂 2017/12/19 05:57
本日、美術作家 深堀隆介氏の金魚酒を入手したのですが、実は2007年頃に渋谷ロフトのグループ展で、手に取ったことがあったのです。
当時の価格は3万円程度でしたが、スルーしてしまったのです。完成度も一見して、絵と分かるモノでしたし、アイディアは面白いとは思いましたが、購入には至りませんでした。
ところが、あれよあれよと言う間に、深堀氏の作品は有名になり、NY、ロンドン個展以降は、なかなか買えない値段に。
しかもお金を積んでも欲しい方が多過ぎて、個展での抽選販売のみ。倍率は数十倍
のお手上げ状態。
もう無理やわ〜。しかし、入手が困難になればなるほど、燃えてくるのがコレクターの性(さが)でして、10年越しで入手と相成りました。
ちょっと見ない間に、技法に磨きがかかり、完成度も飛躍的に向上していました。
販売価格も10倍になっていましたが、ご愛嬌でしょう。欲しい方が世界中にいるのに、まだこの価格に据えおいて頂けて、感謝したいところです。
ここまでお読み頂ければお分かりになると思いますが、好きなモノとの出会いは一期一会。
コレクターとしては無理は禁物とはいえ、チャンスを逃さぬよう気をつけていきたいところです。
#コレクションログ
#入手
![U700javs](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/11/24/16/39/46/c9d51a37-a4bc-4c9f-9cfc-be6a7801e823/u700jAVs.jpg)
satoshi shimada
趣味は映画とアート。直筆資料、原画蒐集。面白いモノを広めたい。ネタは任せろ‼︎ | ᐕ)⁾⁾ 過去のネタ一覧はこちら↓
394人がフォロー中
-
Visits
113,879
-
Items
95
-
Lab Logs
58
-
Likes
2,893
Since November 2017
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)