-
ワンピースアニキャラヒーローズ2
ワンピースアニキャラヒーローズからエース(少年)、バギー、Mr3ギャルディーノ、マゼラン、ベラミー、ラオG、サイ、オオロンブス。このフィギアはワンピースコレクションに似ていますが、台座で違いが分かります。台座は固定されていて外れません。このシリーズも沢山リリースされていて収集が大変。
フィギュア バンプレスト 各100円 ブックオフバザール他まんぞう
-
鬼滅の刃Qposket petit1
鬼滅の刃23巻のフィギュア付限定品のQposketpetitから義勇、炭治郎、炭治郎鬼殺隊選抜仕様、禰豆子、善逸と伊之助。義勇以外はメルカリで台座が欠品と箱無しの為格安でセット購入しました。鬼滅の刃23巻に付属されたQposketのミニ版で petiコミック限定品で善逸と伊之助も付属です。中古では通常のQposketとミニ版はと差ほど変わらない金額で販売されてます。小さいながら日輪刀や箱まで付属されてます。箱の中にはちゃんとミニ禰豆子も入っていて粋な作りです。それぞれ違うヘッドも着いていて、限定品にふさわしい内容です。
フィギュア バンプレスト セット500円他 メルカリ他まんぞう
-
東京リベンジャーズプライズフィギア参
東京リベンジャーズフィギアから柴大樹、九井一&乾青宗(ブラックドラゴン)、柴八戒、柴柚葉。ブラックドラゴンは本来マイキーの兄真一郎がマイキーの為に作ったチーム。東卍に敵対するチームのボスキャラもだんだん怪物並みに強くなってきます。聖夜決戦で戦ったこのココ&イヌピーこと九井&乾も最後は東卍の一員となり、こちらは花道と一緒に関東卍會と闘います。最終的には柴大樹も加わり、凄い事になってきます。
フィギュア バンプレスト他 各300円 ブックオフバザール他まんぞう
-
仮面ライダーワールドコレクタブル W編vol.1
ワーコレことワールドコレクタブルの仮面ライダーシリーズからWサイクロンジョーカー、Wヒートメタル、Wエクストリーム、アクセルトライアルフォーム、エターナル、、ナスカー・ドーパンド、ナスカー・ドーパンド。Wの登場ライダーを中心に敵対するドーパンドもリリースされておりアップしてます。平成レジェンドライダーは沢山いて全て入手は厳しいので格安で入手出来た時にアップしてます。ワーコレは中古でも高いので財布には厳しい。
フィギュア バンプレスト 各100~300円 中古トイショップ他まんぞう
-
仮面ライダーコンバージ 令和ライダーvol.6
仮面ライダーコンバージから仮面ライダーギーツよりギーツマグナムブーストフォーム、バッファファイバーゾンビフォーム、リガードΩと仮面ライダーガッチャードよりヴァルバラド、レジェンド、ウインド。ギーツとガッチャードのコンバージはあまりもっていません。ガッチャードは欲しいところ。ギーツは沢山ライダーが登場するけど、リリースされるのかなあ。
食玩 バンダイ 各300円~ ブックオフバザール他まんぞう
-
仮面ライダーマスクヒストリー令和編
仮面ライダーマスクヒストリー1から令和を彩るリバイ&バイスレックスゲノム、ライブ&エビルバットゲノム、セイバーブレイブドラゴン、ゼロワンライジングホッパーとライダーマスクセレクションからアマゾンオメガ、アマゾンNEO。マスクヒストリーは小さいけどよく出来ています。マスクコレクションのミニ版として箱毎飾れるのがいいのですね。食玩として子供より大人がターゲットの様な気がする。リバイス以降はリリースされないなあ。マスコレは仮面ライダーアマゾンズに登場するライダー達。アマゾンズは別世界のライダーなのでこちらにアップしてます。殆ど見た事無いので内容はわかりませんが、結構エグいシーンが多い。
食玩 バンダイ 各200円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
鬼滅の刃 ミニフィギアコレクション
鬼滅の刃ミニフィギアからちまっ!キャラより猪之助と天元、ちびきゅんキャラより義勇、善逸、禰豆子、猗窩座。ちまっ!キャラは500円ガシャだからダブるのが嫌なんでするのに気合いが要ります。彩色や造形は良く出来てますが価格が高い。ちびきゅんキャラは一番くじの景品で他のアニメキャラもリリースされていています。中古の100円コーナーにありました。一番くじは普通に販売されていない為、シリーズコンプリートはかなり難しいです。他にもプライズシリーズやワーコレが欲しいけど高額でコレクションするのに参ります。
ガシャポン他 バンダイ 各100円~ ブックオフバザールまんぞう
-
ワンピースアニキャラヒーローズ1
ワンピースアニキャラヒーローズからガープ、センゴク、ヤソップ、ポルチェ、ドクトリーヌ、ティーチ、ビンズ。このシリーズは全体的に出来はいいのですが、何故か麦わらの一味は出来が悪い。ワンピースコレクションも収集しているので、そちらと比べてしまいます。こっちの方が若干頭デカッチかな。意外とマニアックなキャラもリリースされてそう。ワンピースの実もこの手のコレクションなので、細かいフィギュアが溜まっていきます。
フィギュア バンプレスト 各100円 ブックオフバザールまんぞう
-
弱虫ペダルグッズ
弱虫ペダル一番くじの弱虫ペダルGRANDE ROAD~合同合宿in箱根~から小野田坂道、真波山岳、藤堂尽とアニキャラヒーローズから総北高校今泉俊輔、田所迅と箱根学園泉田塔一郎、アニメDVDに付いていたゼッケンシール。弱虫ペダルは自転車レースを題材にした今までに無い漫画です。一番くじのデフォルメフィギアの出来がいいのでつい入手してしまいました。アニメではまってしまったので、DVDを地道にコレクションしています。シーズンに分かれて更新されるので1stシーズンだけと思っていたら、いつのまに飛び飛びですが揃っています。原作の絵はあまり好きではないのですが、内容が面白いで最近は外伝の漫画を購入してしまいました。
フィギュア他 バンダイ他 各100円~ 中古トイショップ他まんぞう
-
東京リベンジャーズカプセルフィギュアコレクションvol.2
東京リベンジャーズカプセルフィギュアコレクションから場地(芭流破羅)、一虎(芭流破羅)、大樹、八戒(ブラックドラゴン)、イヌピー、ココ。東京リベンジャーズのカプセルコレクションは中古でゲットしてますが、血のバレンタイン編、聖夜決戦編のキャラが揃いました。今後もシリーズが続きますのでキャラもまだまだ登場し東リベもまだまだ人気が続くと思います。
ガシャポン バンダイ 各100円~まんぞう
-
装動仮面ライダーリバイス メガドロンゲノム
装動仮面ライダーリバイスからリバイ&バイスのメガドロンゲノム、ジャッカルゲノム。リミックス合体しなてサメに見えるかな。変形前のライダーはディケイドをモチーフにしてますね。ジャッカルゲノムはエグゼイドをイメージした姿です。こちらはフォームでの組体操はなく、バイスがスケボーに変身してリバイがそれに乗って敵を倒します。リバイはゴーグルしているみたいでスケボー選手みたいです。バイススケボーのオプションセットが入手出来ていない為、リバイ単身で紹介します。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
鬼滅の刃 日輪刀コレクション壱
鬼滅の刃日輪刀コレクションから炭治郎の始めの刀と黒刀、我妻善逸の雷刀、伊之助の日輪刀富岡義勇の水刀、禰豆子のは口枷。。日輪刀コレクション2を入手し他のが欲しくなりましたが、食玩の割に一個600円近くするのでなかなか収集はキツイし禰豆子がダブルのは痛い。コレクション1が販売していなくてコンプリートも厳しい中、中古ショップジャンク品の箱に開封品のパッケージ状態で義勇と善逸の2つがありました。横置きのクリアカードが欲しかったので丁度良かった。その後もカード無しの炭治郎の刀も入手し、伊之助も入手出来ました。これだから中古屋巡りは止められない。
食玩 バンダイ 各100円~ 駿河屋他まんぞう
-
コレキャラ!仮面ライダー Part5
コレキャラ!仮面ライダーよりゼロワンメタルクラスタホッパー、シャイニングアサルトホッパー、バルカン、ランペイジバルカン、バルキリー、滅、迅バーニングファルコンと仮面ライダージオウからジオウトリニティのラインナップ。令和になってもコレキャラ!は健在。2頭身キャラで顔以外の胴体は取って付けた様なオマケみたいなんだけどついつい集めてしまいますね感。全主役ライダーを収集しているとそれ以外がの方が見つかりをつい入手してしまう。いつか平成ライダーを揃えてアップしたい。
食玩 バンダイ 各100円 ブックオフバザールまんぞう
-
カーズトミカ part5
カーズトミカからフライングメーター、C20-サーズ、ジャクソンストームとプレーンズからP-01ダスティ(スタンダードタイプ)。フライングメーターはメーターの飛行バージョン。味があって見た目が好きです。ジャクソンストームは後部に荷台を付けてトレーラーになるのですが、ジャンクで購入してるのでありません。いつか掘り出し物で見つけてゲットしたいてす。オマケでプレーンズのキャラも入手しています。いつかコラボありかな?
ミニカー タカラトミー 各100円~ ブックオフバザールまんぞう
-
ペプシSWボトルキャップコレクションep6
ペプシSWボトルキャップコレクションep6からジャバ・ザ・ハット、レイア、チュー・バッカ、イォーク、フィグリン・ダン、マックス・レポ、ピット・ドロイド。エピソード6を中心にに登場したキャラ達ですが、ep3以降としては制作が古い為違和感があります。マックス・レポに至ってはディズニーランドのアトラクションにあったマイケル・ジャクソン主演の3Dアトラクション「キャプテンEO」に登場してたような。また久しぶりに見たいな。
ボトルキャップ ペプシ 0円(おまけ) スーパーマーケットまんぞう