6輪用ボディ その1 〜787Bストレッチ〜
初版 2018/08/17 12:11
タイレルP34の搭載準備(ボディ作成)にかかろうとした時、問題に気づいた。
Getしたモデル(1977モナコ仕様)はエンジンブロックがむき出しタイプだった。
1977年後半?仕様のエンジンカバーが付いたモデルを想定していたのですが大失態です。(1977年モデルはエンジンカバー有だと思い込んでいた)
エンジンむき出しタイプでも、やって出来ないことは無いのかもせれませんが、困難だと判断し諦めることに。
P34計画は暗礁に乗り上げたので、とりあえずのボディとしてジャンク山に紛れていたマツダ787Bのフロントをストレッチして搭載。(とりあえず仮組)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1534475383948-kmmfeb0w0p-b3f2e2bed93cfc1389bfd316295e342a/IMG_3470.jpg)
ん〜格好が悪い。
試走しましたが、面白くない。
やはり、前輪むき出しのフォーミュラボディでないとダメですね。
787Bストレッチバージョンは制作せずお蔵入り。
#自作
#6輪
#自作
#ラジコン
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)