みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
konalino
クラシカルでユニークなものや、単純におバカでカッコいいもの、チープでキュートだったり、どこかニッチでマニアックなもの、ポストパンクだったりギターポップだったりロケンローだったり、その他心に触る雑多なものが好き。
259人がフォローしています
入館者数
379771人
コレクション・ルーム数
85個
アイテム数
4763個
モノ日記
9個
主役のフラットベットが魅力的なのはモチロン、どれもこれもカラーリングと組み合わせがめちゃくちゃカッコいいですね!
マイストとかの系統のは 玩具店以外にも お洒落雑貨屋とかファンシーショップ系 とかにも入りますよね。 (´・ω・`)
「名前ぐらいしか知らないバンド」と書いたが、以前持っていたCDに石橋さん脱退後の曲が収録されていたようだ。全く記憶に無いけど。 https://www.discogs.com/release/9187891-Various-Dangerous-Rumors
我が家にも奥様がどハマりで大量増殖中です😅
東北限定だったのですね、どおりでコッチ(関東)で見かけるのは亀田製菓のサラダ薄焼きばかりで、オランダ煎餅が無いなぁと思ってました。 考えた事無かったけど、名前の由来も初めて知りました。🤗
見たこと食べたこと、無いですね〜😍美味しそうですね。 そして、オランダちゃん、というのですね😆可愛いです👌
あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
2022/2/14
4年前に最初にここに登録したのがこのマイストのCOEフラットベッド。 https://muuseo.com/konalino/collection_rooms/1 この頃はミューゼオがSNS的なものだとは思っていなかったので、皆さんには無礼を働いたかもしれません。 それはそうと、地味に集めているこれが中々増えない。 個人輸入や、オークション等の個人売買には手を出さないのがミニカー収集の最初に決めた個人ルール。 いまだにこれを守っているせいもあります。(めんどくさいのが嫌なだけとも言う) 以下、画像検索で出てきた未収集のやつ。 かなりカッコ良いのもあるんですよねぇ。 上の6台はネットショップで見掛けたことがあるが、スルーしたりタイミングが合わなかったり、、、後で後悔したパターン。。 次の2台は売ってるのを見た事も無い。 最後のはたぶん一番新しいやつで、2021年のカタログに載っている。 そのうちトイザらスに入るんじゃないかと思って時々覗いてるんだけど、そんな形跡は見当たらない。 マイストはコレクターアイテムとしては微妙なので、集めようと思うと難しいですね。 #WishList #未コレクションログ
2021/10/9
パンクが主成分な音楽雑誌「DOLL」1987年10月号。 古い雑誌をどうしようか、そろそろ処分したほうが、、等と思いながらペラペラ捲っていたら、 今後活躍しそうなバンドを紹介するページに「ARMY CALL UP TEST」というバンドが載っていた。 今から11年程前、 私にとってこのバンドは良くある「名前ぐらいしか知らないバンド」だったのだが、 ホットウィールに興味を持ってネットでお勉強中、不意にその名を目にすることになる。 日本におけるホットウィールコレクション界の最重要人物がこのバンドのメンバーだったというのだ。 ドラムの石橋さん。写真左側の人物だと思う。 今更古い物掘り出されて迷惑かもしれないが、御三方にはどうか目を瞑っていただきたい。 1999年発行の「ホットウィール大図鑑」を持っている方はぜひ最終頁を見て欲しい。 そう、この本の文章もこの石橋さんが書いたものなのです。 こうやって古い雑誌は後に新たな発見があったりするから捨てられなくなっていく。 #思い出 #雑誌 #ホットウィール #ロバート・スミス
2021/9/19
だったのでトイザらスへ 第三土曜はトミカの日! しかし、トミカもホットウィールも買わずに これだけ購入して帰りましたとさ。 #コレクションログ #どうでもいい話
2021/8/20
オランダせんべいたべちゃったっ♪ https://www.youtube.com/watch?v=5RM3LJ_LrpM この歌は良く知っているのですが、このCMはいつ頃まで流れていたものか、、 何となく記憶にあるようなないような。。 それにしても山本リンダが可愛い。 東北人なら知らない人は居ない(たぶん)酒田米菓の「オランダせんべい」ですが、東北以外の人にはほぼ馴染みが無いと思われます。 素朴な塩味(サラダ味)の薄焼きせんべい。これが時々無性に食べたくなる。 地元ではどこでも売っているので簡単に手に入りますが、 これが東北地方でしか売っていないという事に、地元を離れて初めて気付いた人も多いのではないでしょうか。 それはそうと、友・遊・裕の水島裕のCMは良く憶えています。 たしか私が中学生ぐらいの頃のCM。 意味はよく解りませんが。 https://www.youtube.com/watch?v=M-4ZPVuVjI0 wikiによると、今も水島裕のCMが流れていると、、、うそでしょ!? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B9%E3%81%84_(%E7%B1%B3%E8%8F%93) #入手 #思い出 #東北限定 #CM
2021/6/29
それがこのマイクロSDカード。 技術的にもっと優れた物はたくさんあるのだろうが、 この小さなプラスチック片に大容量のデータが保存されているという解り易さ、 それと、スパイに憧れた昭和の子供には特別な存在だったマイクロフィルムの進化版としての存在感がそう思わせるのかもしれない。 #どうでもいい話
2021/3/14
これを こうして こう そしてこう これにモルカー並べたい。 #ディスプレイ
2021/3/9
一見ホットウィールのコレクターボタン。のように見えますが、 12インチのブリキ看板だそうです。 古いものではなく、先月リリースされたらしい。 それはいいのですが、私が気になったのは、 これがマテルではなく、ラウンド2からのリリースだということ。 https://round2corp.com/product/12-hot-wheels-collector-button-tin-sign-assortment-2021-r1/ アメリカン3インチを集めている方ならご存じ(?)のように、 この会社はオートワールド、及び、現在ジョニー・ライトニングとレーシング・チャンピオンをリリースしているメーカーです。 マテルや他メーカーではなく、なぜここなのか。 商品企画したのがラウンド2なのか、他社(者)が企画し持ち込んだのか。 等々、サイトで見つけてから頭ん中が???状態です。 もしかしたら不思議なことでは無いのかもしれませんが、 なんとなく腑に落ちないので、事情を知っている方がいましたら、ぜひ #教えて いただけたらありがたいです。 あと、このメーカーはトミーに買収される前のRC2(ラーニングカーヴ?)から独立したジョニー・ライトニング(元プレイングマンティス?)のスタッフ達が創った会社。 と勝手に思っていましたが、この認識が合っているのか間違っているのか、どなたかよかったら #教えて 下さい。 #ROUND2 #新発売 #未入手 #日記? -----------追記------------ プレイングマンティスのオーナーだった人が始めた会社のようですね。 いずれリベンジの意味を込めての「ラウンド2」だとは思っていましたけれど。
2020/10/11
どっちだったか忘れてしまったが、小学校高学年の頃、 私が住む東北地方の田舎町の体育館で行われたラジオの収録(?)の見学に、同級生数人と行ったことがあった。 NHKのリクエスト番組だったのは憶えている。 特に有名人が来るわけでもなく、ただ録音(放送?)しているのを見ているだけで、 それ自体はほとんど憶えていないのだが、帰りにお土産としてシングル盤を1枚くれた。 正確には、段ボール箱に入ったシングル盤の山から好きなのを1枚持っていくというシステムで、 私は素直にどれにしようか選んでいたら、他の級友達が数枚抱えてスタッフの静止を振り払い走り出した。 中にはいい歳した大人も混じっていて唖然とした(笑) しかし帰り道、冷静になった彼らは「やっぱ要らない」と言って私の自転車のカゴに強奪したレコードを入れたもんだから、 結果30枚程の洋楽から演歌までのわけのわからないレコードが私の手元に残ったのだった。 https://muuseo.com/konalino/collection_rooms/76 ↑ここに展示した見本盤はすべてその時の物。 残念ながら今となっては、自分が選んだ1枚がどれだったのか全く思い出せない。。 #レコード #思い出
2020/8/11
永く開かれることのなかった本の隙間から、なんか懐かしいものが出てきたけど、しおり代わりに挟んでいたんだろうなぁ、、、 今も変わらず、ついレシートやなんや手近にあるものを挟んでしまうけど、 そのまま古本屋に持って行ったものもたくさんあったのかも。。。。。 #思い出 #反省
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
最近のコメント
主役のフラットベットが魅力的なのはモチロン、どれもこれもカラーリングと組み合わせがめちゃくちゃカッコいいですね!
2022/2/15マイストとかの系統のは 玩具店以外にも お洒落雑貨屋とかファンシーショップ系 とかにも入りますよね。 (´・ω・`)
2022/2/15「名前ぐらいしか知らないバンド」と書いたが、以前持っていたCDに石橋さん脱退後の曲が収録されていたようだ。全く記憶に無いけど。 https://www.discogs.com/release/9187891-Various-Dangerous-Rumors
2021/10/9我が家にも奥様がどハマりで大量増殖中です😅
2021/9/19東北限定だったのですね、どおりでコッチ(関東)で見かけるのは亀田製菓のサラダ薄焼きばかりで、オランダ煎餅が無いなぁと思ってました。 考えた事無かったけど、名前の由来も初めて知りました。🤗
2021/8/21見たこと食べたこと、無いですね〜😍美味しそうですね。 そして、オランダちゃん、というのですね😆可愛いです👌
2021/8/21