ミニカーの撮影
初版 2024/11/18 17:54
改訂 2024/11/19 18:16
すぐにできる自己流の
ミニカー撮影テクニックを紹介。
やっぱクルマって
走ってるところが
一番カッコイイじゃないですか。
そこでやっぱり
ミニカーもいかにも走ってる風に
写したい訳ですよ。
そこで撮影したのがこちら。

Hotwheels RIGOR MOTOR
https://muuseo.com/kaikai/items/219

コレです。
背景が流れているのは勿論
確実にタイヤが回っている。
単に流れている風の背景だけでは
これが出来ないからもどかしい。
で、これどう撮ったのかというと
ホントに走らせて
ホントに追っかけて撮りました♨︎
撮影途中はもうぶつけまくり…
安物だから出来たこと!(天神感)
では、高いミニカーに
無茶なアクションをさせずに
ええカッコさせるにはどうするか。
コレです。

Hotwheels '68 CORVETTE GAS MONKEY GARAGE
https://muuseo.com/kaikai/items/197

バーンナウトです。
タイヤをアスファルトに焼き付けて
煙をもくもく上げながら
今にも飛び出していく感じ。
前輪は止まってますが
それはそういうものなので
後輪が回ってるっぽければOK。

コレ解した綿を使っていますが
綿棒の両端でタイヤ2本分なので
全然大した準備はしてません。
しかしコツもありまして、
実際にタイヤは回っていないので
タイヤないしホイールは
隠れるように煙を置くこと。
ホイールを隠しつつ
自然な煙の出方を調整するのが
ちょっと悩むところですが、
慣れてくると表現の幅が広がって
ミニカー遊びも楽しくなるかと。

Hotwheels PUNK ROD
https://muuseo.com/kaikai/items/675

安い謎車ミニカーでもイイ感じ。
こいつはリアフェンダーが無いので
タイヤ全体にぐるっと
綿を巻き付けてます。
こういう遊び方を見越して
車種の選定するのも
面白いかと思います。
やっぱりミニカーは
遊んでなんぼでしょ!!
