ロードエージェント感想と改造点
初版 2022/07/20 15:41
改訂 2023/03/03 22:58
なんやかんやで完成です。

Revell/MONOGRAM ROAD AGENT
https://muuseo.com/kaikai/items/119

ミニ四駆・板シャシオンリーの
私ではかなり苦戦したものの
どうにか自力で組めました。
昔のキットの割に
再現性や造形はいい感じです。
数少ない立体の資料としても
重宝したいモデルといえます。
ただ1点気になったのが
そのまま組むと
(個体によるかもですが)
明らかに車高が高くなる点。

ボディ側に付いてるピン的な
パーツがエンジンにぶつからない
ボディ高を保っているのですが、
コレがちょっと高すぎました♨︎
かと言ってここを切り詰めると
エンジンがボディにぶつかるので、

元から空いていたここの穴を
後ろに広げて
干渉対策をするとともに

外からもエンジンが見えて
カッコよくなるという一石二鳥。

トランクにはテレコ的な
素敵なサムシング。
かなり面白いクルマです♨︎
