LANCIA BETA COUPE 〈部品調達〉

初版 2024/06/02 14:17

交換・追加するパーツは、すべて
部品取り車または余り物で賄い、
新たに購入することはせず工夫する。
*( )内は出所:メーカー、
いずれも1/24
*14インチ・タイヤ(AE85 LEVIN 
1500SR'85:アオシマ)
*ホイール&シャフト
(ALTO TWINCAM:フジミ)

立てて置いたタイヤ…付いていた
プラのタイヤ(奥)より直径は2mm
小さいので、車高が下がるはず。
バンパーなどが内側から焼き潰して
止められている部分を分解する時に
カットしてとっておくと、給油口(→)
やホイールのセンターキャップなんか
に使える。

*ステアリングホイール
(FIAT UNO:ブラーゴ)
*サイドブレーキ…ドアノブ(不明)を
代用
*リアスポイラー
(GEMINI Irmscher:ハセガワ)
*サイドプロテクター(不明)…
幅が広いので横に2分割し、さらに
フロントフェンダー/ドア/リアフェン
ダーの3分割にして、長さを調整
*マフラー(117 Coupe:フジミ)…
一部をカットして使用
*ドアミラー(YN86 HILUX:
アオシマ)…はめ殺しの三角窓から
ドアミラーが生えているため、
車体の組み立て後に現物合わせで
透明プラ板を切り出して三角窓に
する。

イタリア車、特に1970~1990年代のアルファ・ロメオが好きです。フィアットのハッチバック・モデルも好きで、それらを乗り継いできました。現在は、そんな車たちをミニカーとプラモデルのコレクションで楽しんでいます。国産車では、いすゞのファンです。

Default