夜の音楽・その弐・03.13.

初版 2025/03/13 19:34

改訂 2025/03/13 19:34

最近、黄色になった瞬間に交差点に入った時に、どう考えても止まるだろうと思った“後ろの車”が着いてくることが多くなった。

昔もいたがそれほど多く無かったし、こっちも止まれないから黄色で突っ込むこともある。が、さらにその後ろから突っ込んでくる時は、追突されないかと思ったりする。

で、どうしてかは謎だったが、どうやら“地方”は黄色が4秒で“大都市圏”は黄色が3秒ということを知った。って、さ◯◯◯県は3秒では無いとあった。そして納得した。どんなに都会ぶっていい車に乗っても、慣れた感じで都内を運転しても、運転技術に地方の習慣が擦り込まれているようだ。だから、要注意なんだよな。

地方ナンバー。

ってよか、こういうことって全国で統一出来ないのだろうか?そもそものところ、現状を変えられないのは頭が悪いと思う。

そして、聴いている。

Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default