夜の音楽・01.23.
初版 2025/01/23 18:02
改訂 2025/01/23 18:02
少しずつ陽が伸びてきているようだ。
って、“意味のない会見”と騒がしいが、質問する側のスタンスに統一感が欲しい。前の人の質問にさらに被せて追い詰めれば良いのに、違う内容の質問をする。質問側の“手柄を取りたい”気持ちはわからなくも無いが、詰将棋のように順を追っていくのが核心に迫れる道筋だと思う。
例えば、
“どういった経緯(流れ)で社長が知ることになり、どれくらいの人が報道される前に知っていたのか?”とか、
“事実を知って当該タレントに聞き取りをしたのか?”、
“事実を知って、番組を継続することを決めたのは誰なのか?”
この3点だけでも明らかになればモヤモヤは多少晴れる。
いろんな問題が起こって、何も解明出来ない会見がホントに多い。勝手な考えだが、聞く側のレベルが低いんじゃないかと思っている。
何を聞き出したいのかを、もっと考えて質問して欲しかったりする。
そして、聴いている。

Miles Davis / Decoy
https://muuseo.com/k-69/items/5038

