朝の音楽・06.23.

初版 2024/06/23 11:14

いまいちな天気のように、メンタル的に盛り上がらない日曜日だったりする。

そう言えば、近所のコンビニのゴミ箱が無くなった。家庭ゴミを捨てるアホがいるからだと思う。ってよか、公共の場所からゴミ箱が無くなってきている。とはいえ、観光に力を入れる国にするんだったら、ゴミの対策をしっかりとやるべきなんじゃないのか?

そもそも、自治体によってゴミの分別が統一されていないのが、頭が悪い要因のひとつなんじゃないのか?いろんな事情があるとは思うが、そこを統一出来ないのがホントに頭が悪い。

レジ袋だってお金を払う店と払わない店がある。プラだろうが紙だろうがいずれはゴミになるんだから、金を取れば良いんじゃね?

タンブラー使用をアピールして、エコなイメージをアピールしているコーヒー屋もあるが、すぐに飲む飲み物だけのために無駄に使われて、すぐに捨てられる紙袋を使わせないって考え方はないのだろうか?

そして、引き続きBossを聴いている。

Bruce Springsteen / High Hopes

https://muuseo.com/k-69/items/58

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default