昼の音楽・06.14.

初版 2024/06/14 12:46

改訂 2024/06/14 22:05

そもそも“コロンブス”を曲のタイトルにするのが頭が悪いんじゃね〜の?まぁ、若い人には響く曲があるんだろうが、何を歌っているのか知らないから、文句を付けるのは違うかもしれない。

が、売れれば何でもありってスタンスが周りの大人から感じてならない。朝イチのワイドショーで“解禁”と騒いでいたのに、僅か数時間後には“公開停止”だ。秒で広まったクレームの対応は素晴らしいが、公開までクレーム対象になると気づかないのがおかしな話だ。薄々気づいていたが、売れてるバンドだからとわざと流した感じもする。

いずれにせよ、タイトルを付ける時に“コロンブス”で良いの?ってことだったと思う。いくら音楽的な才能があっても、何でも許される時代ではないと思う。

まぁ、ホントにど〜でも良いがいろんな人が出てきて面白くなってきた。

The Rolling Stones / Hackney Diamonds

https://muuseo.com/k-69/items/4986

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default