朝の音楽・01.25.

初版 2024/01/25 08:59

改訂 2024/04/21 10:31

昨日はビリー・ジョエルが来日公演を行なったとのことで、セット・リストをプレイリストに落とし込んだ。

これぞ“時代を作った音楽”ってラインナップだ。今年のドジャースのようでもある。

そして、大谷翔平で笑った。

10年で7億ドルの大型契約で話題となった。細かい人がいるようで、契約内容は関係なく、年収、月収、時給などを計算した記事が出ていた。

年収→約101億円

月収→約8億円

日給→約2,780万円

時給→約173万円(起きている時間16時間計算)

のようだ。

と、思うと一般人から見ると“キックバック議員”の隠し財産は大金だが、大谷からみたら“ちっちゃい額”なんだ…と思う。せこせこ隠して、人のせいにして、後ろ指刺されて、それでも“国のため”って自分が正しいと思い込んでいる“器の小ささ”が露呈している。

さらに面白いのは分給なんてのを計算していて1分約3万円とのこと。それを秒にすると約500円。“あっ‼︎”てだけで500円が入ってくる。

本人はそんな細かいことなんて気にしていないだろうが、“秒の男”と呼びたい。

Billy Joel / 52nd Street

https://muuseo.com/k-69/items/54

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default