朝の音楽・01.18.

初版 2024/01/18 08:27

改訂 2024/04/21 10:31

往生際の悪いジジイばかりで困る。“引き際の美学”ってものが無いんだよなぁ…。

派閥のことに目がいっているのはあっちの作戦だろうが、そこに誘導されているマスコミも頭を使えって感じだ。派閥うんぬんより、企業や個人の献金制度を廃止すべきなんじゃね?お金がかかるのなら、その範囲で出来るようにシステムを変えていくのがまともな考えだ。これは全議員に言えることで、そのために250円だかを徴収してんじゃね〜のか?

ってよか何度も書いているが、離党したら議員を辞めるってことを決めるべきだ。無所属だけど“党の推薦”もおかしな話だし、党のおかげで当選しているんじゃね〜の?特に比例で当選した奴がしゃあしゃあと離党して議員を続けていく“不自然さ”は解消すべきだ。

まぁ、ここで何を言っても社会に反映されるわけでもないが、頭を使える人が上に立って欲しい。

今日もZepだ‼︎

Led Zeppelin / Led Zeppelin III

https://muuseo.com/k-69/items/748

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default