朝の音楽・08.09.
初版 2023/08/09 07:51
改訂 2023/12/31 18:37
“スポーツは私にとってちょっと遠慮すべき分野だった”って言葉にガッカリってとこなんじゃないの?
日大の改革って、アメフトの“悪質タックルの指示”によって始まったんじゃないのだろうか?まぁ、他にも多くの問題があったのだろうが、去年から“問題提起”がされていたのにスルーされてきたことは大きな問題だと思う。
現物を確認して警察に届けないことは犯罪者の隠蔽で、聞き取り調査や学業優先とかの言い訳は通用しないんじゃないの?“未来のある学生だから守られて良い”と言う考え方はありえない。
アメフトは明治と慶應で未成年の飲酒が話題となった。大会に出るためなのかわからないが、慶應は当該学生を退部させている。しかし“教育の場”と言うのなら、退部なんかはさせずに部の中で教育を続けるべきなんじゃないの?その上で“該当者は対外試合には出場させませんが、他の部員のために大会に出場させていただけませんか”ってことを考えられないのだろうか?
連帯責任はよくないと思うが、教育の場の寮で起こった出来事なんだから、毅然とした対応を全ての関係者が取るべきなんじゃないの?
そもそも、威圧感たっぷりの方々の会見も違うんじゃない。
そして聴いている。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/08/13/13/47/50/ed0658bb-8de4-4da7-a619-81d074cf7f4b/file.png)
Sex Pistols / Never Mind the Bollocks Here's the Sex Pistols
https://muuseo.com/k-69/items/733
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2023/04/07/15/10/25/79308467-044a-441c-875b-dd769dad0d40/file.jpg)
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)