夕方の音楽・03.01.

初版 2023/03/01 17:50

改訂 2023/12/30 09:39

香港が“3月1日より、屋内・屋内を含めた公共の場、公共交通機関などでのマスク着用義務を撤回”とのことだ。

これだけ減ってきているのに“自己判断”なんて、針跳びのレコードのようにリピートしているが、どうしてマスクを外さないのか?ってことを考えないといけないんだろう…。

それは、不安しかない。医療に対することや周辺が外さないとか、5類になってからの方針とか、世間の不安を解消するのが“頭の良い方たち”の仕事なんじゃないの?

さらに、卒業式でマスクをしている、していないがニュースになることがおかしな話しだ。これからはマスクをするしないは“自己判断”なんでしょ‼︎ってことじゃん。“原則着用”なんてありえない‼︎

5類になったら病院と高齢者施設の従事者はマスク着用を義務にするだけで良いじゃん‼︎

そして、感染拡大が起きるようなら、こういった手順で感染を抑えます。って対策をリリースしておけば良い。

そんなことも考えられないのかなぁ?頭の良い人は…。パラパラいろんなことがニュースに出てくるが、なんとか省がちゃんと統一した見解を出せば良いんじゃないの?まぁ、そこのてっぺんに覇気が感じられないから無理なんだろうな…。

なんて思いながら、ホテカルを聴いている。

Eagles / Hotel California

https://muuseo.com/k-69/items/713

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default