オールデンのブラインド・フルブローグ
公開日:2018/9/12
今日は久しぶりにオールデンを使いました。何故か涼しくなってくると使いたくなります!


足に障害のある方向けに作られたという特殊なラストとダークチェリーのコードヴァンが甲虫類を彷彿とさせます。

Alden cordovan wingtip
https://muuseo.com/jmat/items/137

公開日:2018/9/12
今日は久しぶりにオールデンを使いました。何故か涼しくなってくると使いたくなります!
足に障害のある方向けに作られたという特殊なラストとダークチェリーのコードヴァンが甲虫類を彷彿とさせます。
Alden cordovan wingtip
https://muuseo.com/jmat/items/137
靴や服を大切なパートナーとして少しずつ集め、楽しんで使っています。その他にもティーアイテムやアンティーク、機械式のもろもろなども愛好しています。
316人がフォローしています
昨日履いたのはM1400です。季節だけは移り変わり少し真夏からは色合いを変えています。 こちらのm1400はユナイテッドアローズとのいわゆるコラボアイテムです。割とシンプルなこととステッチ部分のゴールドが気に入っています。 早く秋が着てファッション選びがいろいろ楽しめることを祈りつつ。 #コレクションログ #今日一緒に過ごしたモノ
2020/9/11めちゃくちゃ毎日暑いですね。せめて足元くらいは涼しげにと思いスリップオンタイプの靴を選ぶことに。 チャーチが買収される前の時代のいわゆる旧チャーチの中でも上級クラスとして販売されていたマスタークラスの一つです。 丸み帯びたフォルムもあって外見上上級モデルらしさはあまり感じないですが革質や細部の処理はさすがのマスタークラスです。いわゆるローファーに近いデザインながらも印象は大きく異なりそこも気に入っているポイントです。 大雨が降らないことを祈りつつ。 #コレクションログ #今日一緒に過ごしたモノ
2020/8/14長らく収納に苦戦していたシャツ達の収納が解決しました。 こちらは1940年代のファイリングキャビネットということでアンティークには時々見られるプロダクトです。蛇腹構造の扉は今でも問題なく稼働します。 オークの虎斑が最高です。1940年代にほぼ木材だけでこういった機構を提供し、それが今も受け継がれているところがアンティークの面白いところです。これからもシャツ含め大切にしていきたいと思います。 #コレクションログ #収納
2020/7/7出勤が増えてきて少しずつ革靴の頻度が上がってきました。 今日はオールドチャーチのバーウッドです。 バーウッドは古くからの名モデルの一つでぼってりしたラスト84によるフォルムが特徴です。 雨も多いので雨に強いモデルしか履けないのが歯痒いですがそれも季節感ですね。 #コレクションログ #今日一緒に過ごしたモノ
2020/6/26ジャンルソーでオーダーしていたブラックベイのベルトを受け取ってきました。 ブラックベイはチュードルがヘリテイジシリーズとして近年スタートさせたシリーズの中の一つで過去のプロダクトへのオマージュが詰まった時計です。 ベゼルのワインレッドと文字盤のブラック、そして現在の盾のマーク以前に使われていた薔薇のマークが特徴です。 そんなことから表にはワインレッドのリザードを選びピンクのステッチを入れました。受け取ってみると嬉しい驚きでサンプルよりも斑の部分がピンクに見えて華やな感じに。このモデル特有のローズのマークともバッチリ合っていました。 裏側には文字盤の黒と合わせてブラックのシャークスキンを選びました。 かなり雰囲気も変わりまた活躍しそうです。 #ジャンルソー :パリなど数カ所にある時計ベルトのオーダーのメゾンでシャークスキンやリザード、アリゲーターなど様々な革でベルトをオーダーしてくれます。 #コレクションログ #ベルト変更
2020/6/20今日は久しぶりに所用で街まで。せっかくなので革靴を選びました。 オールドチャーチとも言われる買収前のチャーチのマスタークラスのスリップオンタイプです。マスタークラスはそれまで実直の極みだったチャーチがリリースしたシリーズで革も選び作りも凝っていましたがいかんせん垢抜けないのは否めません。でも今となってはそれがまた良い。実直で良い素材の物作り。昔のフォルクスワーゲンみたいなイメージなのかな。 いわゆるローファーとは異なる雰囲気が出て初夏にはぴったりかもしれません。 #コレクションログ #今日一緒に過ごしたモノ
2020/5/11まるで鬼滅の刃のミニカーセットのようでね!今なら売れそうな感じです。(笑)niceショッピング😊と情報交換
2020/11/12おめでとうございます!
2020/9/420000越えおめでとう御座います。 楽しませてもらってます!
2020/9/4なるほど! では全国には100円を切るホットウィールがあるかもしれませんね!
2020/4/26良いカラーですね! 私は大人気だった95年当時はスルーしてたんですが、数年前に復刻された時にやはり気になって購入。さらに寝かし続けていた物を引っ張り出してきて去年まで履いていました。 とても履き心地が良かったので“エアマックス狩り”も起こるわけだと納得していたのですが、先日、噂のZOZOMATで計測したら筆頭に上がりました。まさに私にとってのシンデレラフィットな靴だったわけです。また買おうと思ってます。 https://zozo.jp/sp/zozomat/
2020/3/21'ありがた迷惑"はいい過ぎになりますが、そのあたりは複雑ですね😅 何はともあれ、元気になって良かったですね✨
2020/2/9あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
» モノ日記を作成(無料)送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
いいね!
8人がいいね!と言っています。