追悼。御厨さと美先生。
初版 2022/12/29 10:35
改訂 2022/12/29 21:20
昔からファンだった漫画家、御厨さと美先生が御逝去されました。この場を借りて、秘蔵のスクラップを公開すると共に、故人の才能を偲びたいと思います。🙏
漫画家の御厨さと美さん死去、74歳…代表作に「裂けた旅券」「イカロスの娘」
2022/12/16 19:00
漫画家の御厨さと美(みくりや・さとみ、本名・哲美=さとみ)さんが14日、人工透析中のけいれんで死去した。74歳だった。葬儀は近親者で済ませた。喪主は兄、宏通(ひろみち)氏。
御厨さと美さん(1992年撮影)
1970年代から綿密な取材に基づく国際アクションやSF劇画で活躍。手塚治虫総監督のアニメ映画「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」ではメカデザインを手がけた。代表作に「ノーラの箱船」「裂けた旅券(パスポート)」「イカロスの娘」「ルサルカは還らない」など。
この「わんだりあんろぐ」は1977年頃の、SF漫画雑誌に掲載された御厨さと美先生のSF風エッセイ漫画。「みくちゃん」風の自画像が珍しく、ネットオクで購入しました。掲載雑誌名がいまだに分かりません。


御厨さと美先生の名を初めて知ったのは、小学館の学年雑誌『小学六年生』の読者頁「ハロー6ワイドショー」の読者としてでした。御厨先生は、1972年度から1975年度にかけて、『小学六年生』読者頁を担当、付録や各種頁のビジュアルも担当されていました。「みくちゃん」と名乗る自画像で、チャレンジシリーズや「小学六年生の悩み相談」「幽霊や怪奇現象、UFO」などさまざまな企画に挑戦するというものです。1973年度からは、こちらも有名な漫画家・六田登先生、イラストレーター・中山蛙先生、他イラストレーターと組んで賑やかな印象でした。


こういった読者頁はいくら面白くても、後で単行本にまとめられることはまず無いと思われましたので、スクラップして保存していました。御厨さと美先生の単発読み切りは、単行本にまとめられなかった良作が結構ありますね。
当時、山上たつひこ氏の漫画『がきデカ』が人気を得ていた頃だったので、なんとなく影響を感じられます。


御厨さと美先生、ありがとうございました。少年期に先生の絵で漫画の面白さを教えられました。ご冥福をお祈りいたします。
