ノスタルジック~昭和38年の旅
初版 2022/08/14 02:07
ひょんなことから時刻表昭和38年6月号を入手しました・・・・
新幹線開通直前ですね
今でもそうですが東海道線・東京-大阪間は優等列車の花道ですね
当時の編成表です
特急・急行でこれだけの種類があったんですねぇ
こだま・ひびきなんて漫才師みたいです(実際ここから命名したみたいですが)
東京発7時~9時の時刻表です
9時ちょうど発のつばめは客車時代からの伝統と言っていいでしょう。
確かTV草創期のセイコー(だったかな)のCMに登場します。
すでにこの頃の特急は電車化されていましたが、展望車が連結され変わらぬ人気を誇っていました。
最終列車あたりのダイヤです
修学旅行列車の時刻も掲載されてますね。
青春きっぷ御用達の大垣夜行(ムーンライトながら)の原型と言える「東海7号」大垣行き
23時00分発のあとそれよりさらに遠い大阪行きの鈍行があったり、その手前に
名古屋から関西線経由の「急行大和」湊町ゆきがあったりします
今よりはるかに快適でない旅でしょうけど、当時のそんな列車に乗ってみたいと感じる
今日この頃です・・・・・・・
#時刻表 #東海道線 #こだま #つばめ #ひびき
#新幹線まえ
#思い出

jac-rec1925
231人がフォロー中
-
Visits
397,472
-
Items
1,775
-
Lab Logs
1
-
Likes
13,641
Since October 2017
