峠は越えた模様です~

初版 2023/07/12 14:01

改訂 2023/07/12 14:01

まだ、落とし穴やら、地雷やらがあるかもわかりませんけど、、、

iwao's diary

LEGO互換モデルの製作過程(そのまた続き) - iwao's diary

さて、前述のギミックの動作確認ですが、星型エンジンに続き、引き込み脚も案の定、上手く作動しませんでした。今回の飛行機はゼロ戦ではありませんので、主脚は左右同時に引き込み、引き出ます。その役割を果たすのが、こちらのテクニックパーツです。テクニックリニアアクチュエーター(ID:92693c01)というパーツです。オレンジの棒を回転させると、ダークグレーのパーツが伸縮します。これをエンジンを駆動させるモーターを利用して、ギアを動かして動作させるのが今回のギミックです。引き込み、引き出しは、モーターの電極を反転させるのでなく、ギアの切り替えで行います。引き込み脚専用サーボで行うなら、電極の切り替えとなるでしょうが、エンジン駆動用のモーター動力を活用しますので、機械的に切り替えるというが筋なんでしょうね、でないと引...LEGO互換モデルの製作過程(そのまた続き)

https://blog.goo.ne.jp/blackshamal/e/3d5f53c2b5bafe33ae224afe78b8a472

Author
Picture

iwao's

いろいろ集めたものをボチボチ公開してまいります。

https://ameblo.jp/bimota-kb2

Default