飛行機らしくなって来ました!

初版 2023/07/11 13:36

改訂 2023/07/11 15:38

ギミックの製作が結構大変~

iwao's diary

LEGO互換モデルの製作過程(続き) - iwao's diary

だいぶ飛行機らしくなって参りました操縦席もらしくなってます。プリントパーツは例によって国内調達の純正LEGO製です。エルロンとエレベーターは操縦桿、ラダーはペダルで作動します。エンジンと引き込み脚の作動も確認しました。エンジンの作動に難儀し、その後、やはり引き込み脚もすんなりとは作動せず、原因究明を行い、説明書のミスを発見し、歯車が逆に組み込まれているのを修正しています。LEGOCompatiblemodelLEGO互換モデルの製作過程(続き)

https://blog.goo.ne.jp/blackshamal/e/5f3962dc3c5e5d97caf1f5ea96eb343e

Author
Picture

iwao's

いろいろ集めたものをボチボチ公開してまいります。

https://ameblo.jp/bimota-kb2

Default
  • File

    真適当工作

    2023/07/11 - 編集済み

    形になってきましたね!
    レゴもカードモデルのように説明書が間違っていることがあるんですね

    返信する
    • Picture

      iwao's

      2023/07/11

      純正LEGOならちゃんと校正されていますが、互換品レベルでは、説明書も安心できません・・・

      返信する