嗚呼、思い出のリカちゃんおりょうりキッチン

初版 2024/05/31 19:36

改訂 2024/05/31 20:41

イチゴのポット

https://muuseo.com/hrk_nkm/items/52

猫目 晴月

前回触れた思い出のおもちゃ「リカちゃんおりょうりキッチン」について。

あまりに記憶が曖昧すぎてLabログに書くならとちょっと調べてたんですが、ネットの中の説明文とこじ開けた幼い頃の記憶の中の見た目と機能?が違ってて気になってしまっててですね。(そもそも正式名称すら忘れてた)

記憶その1「キッチン部分と食卓をつなぐ窓?がある、食卓テーブルは折り畳んで収納する。テーブルは白?だった気がする」

記憶その2「小物の寸胴鍋と片手鍋は全部透明」

記憶その3「小物:果物にはレモンとイチゴ、パイナップル、フォークとナイフの銀色のカトラリー、皿、料理パーツがあった」

記憶その4「料理は磁石が入っていて表裏ひっくり返すと違う料理に変わるギミックがあった」

記憶その5「シンクの水道から水が流れる機能があった」

記憶その6「お鍋に水を入れてコンロにかけるとぶくぶく泡が出る機能があった」

記憶その7「多分、りかちゃんレストランかな??」

あれれ~?全部に当てはまる物がないぞぉ????

仕方なく1、2、3、4が当てはまる「リカちゃんおりょうりキッチン」だろうなあってことになった訳なんですが。

実際他のおもちゃでなら5、6の機能があるおもちゃもあるんですよ。(「リカちゃんキッチンモコモコさん」「リカちゃんキッチンコトコトおなべ」「リカちゃんのカードクッキング」など)

「リカちゃんキッチンモコモコさん」だと5、6の機能両方あるんだけど、お鍋が違うし、なにより外装部分が違うんだよな。

後に妹が「リカちゃんのカードクッキング」をもらっているので、これだと5の機能が当てはまるし…

でも小さい私が透明なお鍋の中でちいさいイチゴぶくぶくさせたよなあって、記憶があるんだよなあ。アレ夢だったんか。

ホント、憧れが過ぎて夢を見ていたのかもしれないな。

ハンドメイド好きな審神者。
ペンネーム兼ハンドルネームは猫目石と、
お世話になった専門学校の先生から一字お借りしました。

鉱石、ミニチュアが大好き。

https://twitter.com/hrk_nkm

Default