自己満足的な作業
初版 2018/05/10 00:35
このミューゼオに自分のコレクションをアップするようになって、いつかデカール加工しようと買ったそのままで放置?してたミニカーが何台か有ることを思い出しました。
私も今年で43歳。。
実はここ数年でいわゆる「老眼」と言うものの始まりを実感するようになりましたΣ(-∀-;)
なので「これは、、少しでも早いうちに作業しよう」と重い腰を上げた次第でして。。
まずは一昨年リリースされたスパークのジャガーXJR-9のルマン優勝マシン。
シルクカットデカール貼る前に気になる点を発見。
「片側のゼッケンの書体が変」
部分的に明らかに太いんですよね~、何故か(-_-;)
初期個体なのか??
ネットで色々画像検索するとどれもちゃんとしてますね。。
どうしても気になるので手持ちの白いデカールで修正です。

違いが分かりますでしょうか?
上が修正後。
下が修正前です。
完全なる自己満足ですが、こんなもんで取り敢えずは完了です(笑)
さて、、本題のシルクカットデカールの貼り付け作業に行きますかね~。。
#比較

Hajime Saitoh
町の小さな古本屋勤めで本とミニカーに囲まれてます。
ミニカーは基本的に1/43以下のダイキャストモデルが好きですが、ここ数年でレジン製Cカーにも手を出してますε- (´ー`*)
Instagramもアップしてるので良かったらフォローお願いします☆
https://www.instagram.com/hajime_saitoh_1975/
24人がフォロー中
-
Visits
9,019
-
Items
35
-
Lab Logs
7
-
Likes
410
Since June 2017
