並べて楽しむ
公開日:2018/2/6
公開日:2018/2/6
ミューゼオに載せているものが増えてくると 何を載せていたかわからなくなり 2重に載せてしまいそうになります。 以外で 自分のものだけを名前で画像付きのアイテムを検索する方法はありますか。 #教えて
2020/5/10ホットウィールの日産ガレージセットを買いました。 神奈川県座間市のヘリテージコレクションを模したセット みたいですね。 5月5日ということで、人形ではないですが 持っている日産車と並べてみました。 #入手
2020/5/5前から気になっていたんですが、ホットウィールは右向きにブリスターパック されている。最初アメリカのメーカーで右側通行だからと思ったが、それ以外の大半の メーカーのミニカーは左向き。何故? TWIN-MILLさんは、右向きで掲載されている。さすがですね。 自分は左側通行で左がしっくり来るので左向きです。 #知りたい
2018/11/1買ったら、ブリバリしてしまう方だが、しないで置いてあるものがそこそこある。 パッケージがいいなと思うのが開けられない事もあるが、大半のは押し込んで 整理出来ていない。折角買ったのに、きちんと置けないのはもったいない。 1/64、3インチ系は並べて楽しむのにいい大きさ。 1000台も持っていない、小レクターですけど、持っているもんで 何かテーマを設けて、並べてみたいのは夢。 フェラーリ・ミーティング スカイライン・フェス キャンピングカー・ショー ・・・・・ あっ、キャンピングカーは、メイン展示車になりうる トミカのフランスベットと牽引フック車が 高くて、入手できていないな。 #収納 #欲しい
2018/10/29今日、ミューゼオあけたら、メッセージが99になっていた。汗。。 いいね、ありがとうございます。 大量いいねに、驚いています。まだ、載せているのは85台ですし、 レア車でもないですけど。 ミューゼオまだもう一つわからないことだらけで・・・。どうやって、皆さん見ているのかわからないですけど、いいねが速い。(ホンマ秒速で付く) フォローは、そんなスピード出来ないし、出来ないと悪いのでので、控えてます。すみません。コメント欄、備忘録で自己で書いてましたが、それにも、いいね付いてるし、自己コメントしないほうがいいかな。 #参考
2018/10/22数的にトミカが一番多いはずですが、過去に写真撮ってあったのがほとんどホットウィールの為、それを毎日1台づつ登録。 並べて楽しむのが一番と思うけれど、もう机の上に一度に全部載る量ではないな。 #思い出
2018/2/6私の場合、右上の「何を集めていますか?」と言う所で検索かけています。タイトルをコピぺしたりしますね。ミューゼオ全体での検索になりますが、そこまで多く無いので便利です😁。
2020/5/10私はラベルをクリックして、自分のそのラベルの展示品一覧を表示させていますよ。
2020/5/10僕も以前からこの機能があればいいのにと思ってました。 何を登録したか分からなくなりますよね。
2020/5/10バレました😅。 当ミュージアムではなるべく右向きで展示しています。おっしゃる通り、HWのレギュラーは右向きですね。 誕生当時のRED LINE時代から右向きです(一時、左向きの時代もありました)。また、サイドラインやコレクタブル、100%のシングルは左向き。。。 ちなみに他のメーカーは、ほぼ左向き。。 マテルの正式な見解はありません(たぶん。)が、様々な憶測があります。 ・米国は右側通行だから。 ・販売促進。店頭に並んだ時に違和感があり目立つ為。 ・ボディのHotWheels ロゴ的に右向きが適している。 (右向き→Hが大きい。左向き→Hが小さいくなる) 個人的には3番目かなぁ。。。😁👍 左向きだとロゴがこんな感じ。。。
2018/11/2あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
» モノ日記を作成(無料)送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
いいね!
9人がいいね!と言っています。