公園に知恵の輪を見に行く
初版 2023/10/15 14:04
改訂 2024/05/22 15:27
杉並区にある永福中央公園に行ってきた。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/10/15/13/53/51/f3913b0a-71bb-4437-9147-ce8a22425b90/80dd19a879a1c3c540f8545d98d03963-converted.jpg)
雨が降っているので誰もいない。公園の中ほどにありました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/10/15/13/54/53/974dc1ea-dcb6-4549-b91f-8d2696713066/e53459b82ad45f3d466aa08215c51fb6-converted.jpg)
残念ながらロープがない。子どもが引っかかって危ないなどの理由で外されたのかも。
次いで、といってもかなり遠いのだけど、立川市の国営昭和記念公園に行く。有料のゾーンもあるのだけど、今日は無料入園日。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/10/15/13/58/01/c2d3f968-8090-4d11-b934-3005cbfe197c/5fa6576d82696d034b1bad434e3698fc-converted.jpg)
晴天なら家族でいっぱいなのだろうけれど、あいにくの天気でほとんど人がいない。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/10/15/13/59/08/fdc43fd7-0585-4947-a805-2ca79b36faba/23a08a1411f8312515b745996e1142c1-converted.jpg)
これは知恵の輪ではなくて、普通(?)の遊具。立川口から歩くこと30分以上、ありました! こちらは上級でロープもあります。遊び方の看板も。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/10/15/14/01/31/317e8501-6b3b-4fad-9682-1260deb66d10/8df11ea69215637f85b80315d9130d7d-converted.jpg)
とはいえ、知恵の輪の下は水たまりになっていて、やる気にはならないのですが。
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)