プレス・マーク(PM)の刻印と読み方 キャニオン
初版 2023/01/13 06:53
タイプ3−2(Tタイプ=東洋化成プレス)
- シングル盤の中に「Tタイプ」があります。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/01/10/15/29/28/609c7ac7-9481-4970-919a-bfc08dafad1b/70e47bdb6fa49bf15d6fdfed7326fa8a-converted.jpg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2023/01/10/15/29/40/b9cb351c-b98d-4e27-b782-da5bc9007368/9130cbe5a346a5b97d5f81ae838b8752-converted.jpg)
※上 3T8(1973年8月プレス) A-166 あべ静江 1973.05発売
※下 4−1(1974年1月プレス) AV-20 NSP 1973.06.25発売
下は刻印が乱れていますが、3TX⇒3TZ⇒4T1 だと思います。
- ただ、「Tタイプ」の枚数は多くないようです。
- 私が見た範囲では、LPはレーベルやマトリクスの刻印の特徴なども含め、ソニー盤と大変良く似ています。カッティングの段階からソニーに委託していたのかもしれません。
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2021/02/18/10/31/26/7ba8a0e8-2194-437e-86be-077e58dfd55b/file.jpg)
chirolin_band
国内盤アナログ・レコード(1950年代〜1960年代〜1970年頃)のデータ・ベース(リスト)を作成しています。
(国内盤レコードDB)
ジャンルはオール・ジャンルで、フォーマットはExcel ファイル(xlsx)です。
現在仮開示しているのは、
日本グラモフォン
東芝
日蓄工業
日本ウエストミンスター
日本ディスク(1950年代)
日本マーキュリー(1950年代)
ユニバーサル・レコード(1950年代)
日本コロムビア
キング・レコード
です。
2024.07.08 テイチク・レコードを追加しました。
今後、随時追加していく予定ですが、時間はかかります。
ダウンロードして自由に使って頂いて結構ですが、同時に開示している説明ファイル(ワード文書 or リッチ・テキスト)を
よくお読みになってください。また、現段階ではあくまでも仮開示であり、完成形ではないことにもご留意ください。
https://1drv.ms/u/s!ApINowI3ybkacrP3M_GV7wSe6j0?e=67lDy2
58人がフォロー中
-
Visits
180,528
-
Items
255
-
Lab Logs
411
-
Likes
3,197
Since February 2021
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)