まろ茶 茶葉の功 目覚め緑茶 185g缶 (2004)

0

2004年5月頃発売
FROM Coca-Cola
まろ茶 茶葉の功
「ちゃばのこう」
目覚め緑茶
緑茶カフェイン入 玉露使用

知ってた~?
その1 [1957年]この年、本格的な飲料自動販売機が日本に初めて登場。当時売られていたのはオレンジジュースだったとか。ちなみに、今では誰のお財布にも入っている100円玉や5千円札が初めて発行されたのもこの年。
その2 [183cm]自動販売機には業界基準の2つの高さがあって、現在主流なのが183cm。ところでオランダ人男性の身長でみると、この高さはおよそ平均にすぎません。彼らは平均身長で世界一。自動販売機と同じ背丈で普通なんです。
その3 [3℃]自動販売機がコールド用缶飲料を冷やすときに基準にしている温度。ホット用は55℃前後を目安にして温めます。外気温が氷点下になる寒冷地では、コールド用も3℃を目安に温めることがあります。
その4 [約30cm]ところ変われば、自動販売機のカタチもサイズも変わるものです。飲料自動販売機でいえば、奥行きサイズがわずか約30cmのタイプもあります。ひと昔前を思えば、ずいぶんとスリムになりました。
その5 [喫茶店]屋内でよく見かけるカップ式自動販売機。設置の際には、食品衛生法に基づく喫茶店営業の許可が必要です。法律の世界では、カップ式自動販売機も立派な喫茶店なんですね。
その6 [最南端]日本全国どこにでもある自動販売機の最南端はどこにあるのか、コカ・コーラ社製品の自動販売機で探すと、それは沖縄県竹富島の商店の前にあります。ちなみに、最西端もやはり沖縄。与那国島にあります。(2004年1月現在)
その7 [1976年]自動販売機にとってこの年は革命的。それは、冷たい飲み物と温かい飲み物を同時にひとつの自動販売機で売れるようになったから。この画期的な機種は、缶コーヒーの登場を発端に日本で生まれたのでした。
その8 [右開き左開き]突然ですが、質問です。あなたの家の冷蔵庫は右開き?左開き?飲料自動販売機では、缶の自動販売機は向かって右から開けるタイプ、カップは左から開けるタイプときちんと決まっています。こんど自動販売機の補充を見かけたら、確かめてみてください。
その9 [1937年]コカ・コーラの最初の自動販売機は、この年アメリカで登場した「レッド・トップ」という機種。ちなみに日本で、コカ・コーラが自動販売機で売られたのは25年後の1962年で、それは国産初のびん詰飲料自動販売機でもありました。
その10 [1981年]1台でホットコーヒーもコカ・コーラも販売するカップ式自動販売機が登場したのが、この年。温かい飲み物も冷たい飲み物も同時に扱うことができるタイプのカップ式自動販売機は、この機種が日本初だったんです。
その11 [縦型横型]自動販売機全般では、コインの投入口は縦型と横型が混在しています。でもたった今あなたは、コインを横にして投入したはず。コカ・コーラ社製品の自動販売機をはじめ、飲料自動販売機では横型がほとんどだからです。
その12 [古代エジプトの神殿]世界最古の自動販売機、「聖水自動販売機」があったとされる場所。アレクサンドリアの科学者ヘロンがその原理を著書に記録しています。ただ、機械そのものが本当に存在したかなど、詳しいことはまだ明らかになっていないそうです。
その13 [82.8%]あなたにとって自動販売機とは? なんて聞かれたら、どう答えますか。ある消費者調査では、82.8%が清涼飲料自動販売機を生活に"必要"と答えました。自動販売機が日本の生活に欠かせないのは確かなようですね。(出典=「清涼飲料自動販売機に関する意識と利用実態」調査/全国清涼飲料工業会2003年実施)
その14 [61%]自動販売機に関して、世界特許に占める日本の特許出願件数の割合。日本だけでも毎年2000件前後を出願しているんです。自動販売機は先進技術の結晶でもある、と言えそうです。(出典=「特許マップシリーズ 自動販売機・無人店舗 特許庁編」発明協会)
その15 [3秒]あなたは今、自動販売機の前に立ってから購入するまでに何秒かかりましたか?自動販売機の利用実態に関するある消費者調査では、最も早い人でわずか3秒。急いでいても、製品とお釣りは忘れないでくださいね。
その16 [約5000点]一般的なサイズの自動販売機を構成する部品の点数です。普段何気なく使っている自動販売機ですが、あなたが選んだ製品を間違いなくお届けするためには、こんなにもたくさんの部品が必要なんです。
その17 [手動販売機]それは、自動販売機でコカ・コーラもガラスびんで売られていた1960年代。お金を入れてから、お客様が自分で扉を開けて、びんを引き抜いて取り出す仕組みの自動販売機がたくさんありました。今では面倒くさそうですが、それでも当時は便利だと評判だったんです。
その18 [空飛ぶ自動販売機]例えば高い山頂にあるような自動販売機。利用されたことがある方は、そんなところにもある便利さを体験していただいたことでしょう。でも、どうやって運ばれたと思いますか?ヘリコプターに吊るされて空を飛んで運ばれたんです。
その19 [シーモ]iモードを利用して、携帯電話で飲み物が買えるコカ・コーラの自動販売機の愛称です。着メロをダウンロードできたり、ポイントサービスもあります。どこにあるかなど詳しくは、iモード公式サイトの「Club Cmode☆コカ・コーラ」をチェック!
たのしく買って、おいしく飲もう。

まろ茶 茶葉の功
「ちゃばのこう」
目覚め緑茶
★お客様相談室 0120-308509 サワヤカコーク
まろ茶と茶葉の功はThe Coca-Cola Companyの商標です
★日本コカ・コーラ(株)認定
●内容成分が浮遊・沈殿したり、内容液が褐変したりすることがありますが、品質には問題ありません。
●缶を開けた後はすぐにお飲みください。
●あたためるときは、缶のまま直火にかけないでください。
●缶への衝撃を避けてください。缶が破損する場合があります。
●凍らせないでください。内容液が膨張し容器が破損したり、成分が分離・沈殿したりすることがあります。
あき缶はリサイクル

#清涼飲料水 #緑茶 #2004年 #まろ茶 #175g-190g缶 #自販機限定

Default
  • File

    Nz

    2022/08/01

    側面の「知ってた~?」は全19種。

    その20以降はブルーベリーティー『うるん』に掲載。

    返信する