【工作】スタンプ作り
初版 2024/04/07 23:50
改訂 2024/06/16 12:22
皆さんはハンコとかスタンプは好きですか?
私は仕事ではハンコはなくしたい派です。
ちょっとでも余計な仕事減らしてみんな楽になるならその方がいいです。
一方、趣味ではハンコ、スタンプ大好きです。
プライベートではスタンプ手帳を持ち歩いて出掛け先で見つけたら押しています。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/06/22/58/33/b94103a4-b24b-4445-98f5-c9f2d026ac5a/e1e699a9641af6e70f7fcacc606a6ef2-converted.jpg)
そういえば市販のスタンプの持ち手って
シンプルなものが多いですよね。
凝った作りのものが好きですが、あまり見かけません。
こどものかおのシーリング(風)スタンプも
いつの間にか廃盤になっていました。😅
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2019/10/13/03/59/29/6254727b-1a83-4f6e-9759-85d03a992030/file.png)
こどものかお シーリングスタンプ ナイト | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/bei177/items/234?theme_id=16408
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2021/09/19/00/15/21/e35c62d0-0ac3-4c09-acd3-900cf6c75bd2/file.jpg)
スタンプラリーとかで置いてある
大きな持ち手のスタンプ好きなんですけどね…。
…そうだ、売ってないなら作りましょう!😃
スタンプ作り開始
前置きが長くなりました。
今回は持ち手のついたスタンプを作りたいと思います。
材料に木材と引き出し用のつまみを買ってきました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/14/15/b1a7ce96-8e14-45ba-93af-6c40e509cd8b/c6f057b86584942e415435ffb1fa93d4-converted.jpg)
ノコギリで木材を切り出します。
疲れた。😖💦
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/14/29/542f236c-9d08-41bc-8e93-f600e200ff87/4a7d1ed414474e4033ac29ccb8653d9b-converted.jpg)
切り出した木材を紙ヤスリで磨きます。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/14/49/7897c131-3f30-43bb-b7eb-66f6d9629bce/dcddb75469b4b4875094e14561e573d8-converted.jpg)
組み立てます。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/15/00/0d79f395-5e76-4dee-98b9-62ecb6b9af5f/670b14728ad9902aecba32e22fa4f6bd-converted.jpg)
頑張ってザグリ穴にして
ネジの頭まで埋め込みました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/15/09/b0bb0490-ccea-4861-8dd5-c5ac0ff35391/29c3eea3f305d6b823f562ac4be35217-converted.jpg)
組み立てた持ち手はブラウンのニスを縫って乾燥させます。
持ち手が乾くのを待っている間に印面を作ります。
100均でスタンプ消しゴムとトレーシングペーパーを買ってきました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/15/26/d777fad4-f85d-41ae-a081-22f436e28d77/dd4b21e9ef71e1291183a46b913ae6f2-converted.jpg)
まず図案を考えます。
全然思いつかなかったので自分の好きな花の絵を描きました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/06/23/07/25/df22ad5f-fde3-4c94-9dc0-3d078f152864/4c93008615c2d041e33ebac605d14b5b-converted.jpg)
そういえば今日お出かけした際に桜を見てきましたが、
まだつぼみが多く満開はもう少し先な感じでした。
お天気もイマイチ。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/07/00/09/46/31f5d7ca-b3af-449b-b2c3-f8f0b688b03b/5284047f4ffb4e04824a2fd1d1f0cd62-converted.jpg)
さて、消しゴムスタンプに下描きします。
めんどくさくて結局トレーシングペーパーは使いませんでした。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/15/39/dbafc430-a6c6-4fe7-82d8-392f7c9ef06c/4c93008615c2d041e33ebac605d14b5b-converted.jpg)
印面を掘っていきます。
この消しゴム、結構柔らかいので磨耗しやすいかも。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/15/49/5eb37c81-dfb7-4aa0-8ab8-8b6fa0331da2/f1b708bba17f1ce948dc979f4d7092bc-converted.jpg)
彫り終えたので試しに押してみます。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/16/03/6ee31999-abd1-4f71-aeb0-6fccf71d21f4/645a8aca5a5b84527c57ee2f153f1946-converted.jpg)
・・・なんか下絵と違う。😅
まぁ、いいか。
気に入らなければ持ち手から剥がしてまた新しく彫ることにます。
消しゴムスタンプを彫っている間に持ち手が乾きました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/31/22/16/18/6806fe40-4ae8-45a1-adba-a8d066e849ef/35b9ab5a36f3234dd26db357fd4a0dc1-converted.jpg)
表面の色にムラができました。
ニスを塗った後の手触りを良くするにはどうしたらいいのだろう?
もう一回紙やすりで削るべきだったかな?🤔
印面を接着して試し押ししてみました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/06/23/59/54/25644a6b-778e-4329-b1b0-be5e26c1e4e3/c47532bbb1e2883c902071591ae1ec9b-converted.jpg)
うーん、ま、いっか・・・。
ひとまず完成です。😤
ちなみに今回のスタンプの材料はほとんど100均でそろえました。
せっかく完成したのでちょっと実印登録してきます。(嘘)
▼今回登場したアイテムはこちら
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2024/05/25/11/25/55/b0c1ca2f-d7ac-4f96-9f5a-0604b05bc7eb/file.png)
セリア デザインナイフ | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/bei177/items/1385
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2021/09/19/00/15/21/e35c62d0-0ac3-4c09-acd3-900cf6c75bd2/file.jpg)
▼関連する記事はこちら
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2023/07/15/10/27/17/8420fee0-af75-4797-90d9-80a6fc766741/file.png)
【雑談】ゆる趣味 | PlasticRoom Laboratory | MUUSEO My Lab & Publishing
https://muuseo.com/bei177/diaries/166
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2021/09/19/00/15/21/e35c62d0-0ac3-4c09-acd3-900cf6c75bd2/file.jpg)
とーちゃん
2024/04/08 - 編集済み実印登録の印影には、
特に制約が無いと
聞いた事があります。
素敵な印影ですね!
製作に 挑戦してみたく
なりました。
6人がいいね!と言っています。
bei177
2024/04/08ありがとうございます。😆💕✨
難しかったですが、彫っていると夢中になれました。
作っていて楽しかったですよ。😆
4人がいいね!と言っています。