222D:実戦仕様(架空)
公開日:2018/3/6
TTEカラーのみのストック状態の222Dを入手していました。
後日、ヤフオクで捨値で出品されていたレジンキットのST-165をジャンク部品用としてゲット。付属のデカールを222Dに貼付してみました。
222Dの開発進度がもう少し早ければ、あるいはWRCが1987年もGr.Bで開催されていたら…
※TTE:TOYOTA Team Europe
※222D:トヨタのWRC用Gr.Bカテゴリーのミッドシップエンジンの4WD駆動ラリーカー。市販車「MR-2」の原型車
※ST-165:セリカGT-Four 。1987年からレギュレーションが変更されGr.Aでの参戦となった。ベースマシンはMA-70(スープラ)やST- 165になった。
※WRC:世界ラリー選手権
※Gr.B:グループB:FIMのレギュレーションカテゴリーの1つ。年間200台以上生産された市販GTカーをベースとした競技専用車。
※Gr.A:グループA:FIMのレギュレーションカテゴリーの1つ。年間5000台以上生産された市販ツーリングカーをベースとした市販車ベースの競技専用車。

Gr.Bフェーズ2:222D
https://muuseo.com/Zimmad/items/8
いいね!
7人がいいね!と言っています。