-
ROBOT魂 パーフェクトガンダムⅢ(レッドウォーリア) verA.N.I.M.E
「レッドウォーリア見参!!」 というわけで、ROBOT魂 パーフェクトガンダムⅢ、通称レッドウォーリアです。 伝説のプラモ漫画『プラモ狂四郎』に登場するパーフェクトガンダムの3号機で、真紅のボディがめちゃくちゃカッコいいです! verANIMEだけあって可動域が広く、また表情付きの顔が付属しているので漫画の名場面の再現もお手の物です。欲を言えば表情付き顔はもう少し種類が欲しかったかなぁ(^ω^;) 他にバズーカ、サーベルエフェクト、ハイパーハンマー等が付属しています。また、別売りのエフェクトセットを使ってバズーカの射撃等臨場感のあるシーンを再現する事も可能です。 マジでカッコいいわ!こんなことならパーフェクトガンダムⅠとⅡも買っとけばよかった…( ;´꒳`;)
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
-
HGUC サザビー
HGUC サザビーです。 例によってパチ組み、スミ入れ、部分塗装、ペーパーがけ、メラミンスポンジ磨きで仕上げました。 2008年発売なのでそれなりに古いキットですが、合わせ目が極力目立たない作りになってるし、色分けもほぼ完璧(スラスターやリアアーマーの一部は要塗装)で凄く出来が良いキットですね。 赤は微妙に色合いを変えた2色が使われていてメリハリが効いています。 スラスターは本来なら外側が黒、内側が黄色で塗装するのですが、この黄色がどうも好きになれなかったので外側をガンダムマーカーEXのヘビーガンメタ、内側をロイヤルメタレッドで塗装しました。 また、腹部メガ粒子砲と腹部パイプも黄色なんですが、こちらはゴールドでメガ粒子砲内部をメタレッドで塗装、アーマー内側や脹ら脛のフレア部はヘビーガンメタで塗装しています。 コレはコレで良いと思いません? ゲート処理等がなかなか上達せずまだまだ粗が目立つ出来上がりではありますが、これまで同様自分的には結構良い感じに仕上がったと思ってますがいかがでしょうか(^ω^;) 次はνガンダムかなぁ(*^^*)
ガンプラ HGUC バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 シャイニングガンダム(バトルモード、スーパーモード)
ROBOT魂 シャイニングガンダム バトルモード&スーパーモードです。 変形は大部分がパーツの差替え、組替えです。 フェイス部分をマスクが開いたパーツに交換して、腕のガードを組み替えればバトルモードになります。この形態で必殺技シャイニングフィンガーが使えます。 この状態から後頭部をアンテナが開いたパーツに交換、肩を組み替え、脹ら脛のパーツ交換、アンクルガード後部を下げて爪先を延ばせばスーパーモードの完成です。 やべぇ…めちゃくちゃカッコいいぞ…( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡ 「このシャイニング凄いよww!!」ってどっかの御大将が叫びそう(*´艸`*)♡
ROBOT魂 バンダイ 機動武闘伝GガンダムUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 シャイニングガンダム
ROBOT魂 シャイニングガンダムです。 リサイクルショップで格安で売られてたので即買いしてしまいました( ̄▽ ̄;)(ネットだと中古でも5〜6000円) 関節がユルユル(特に股関節)だったので、必殺のマットバーニッシュで渋みを増してガンダムマーカーでスミ入れを施しました。 噂には聞いていたけど…ヤダこれカッコいい…( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡ それにゴッドと同様、よう動きますわwww 片足立ちも余裕〜(*´艸`*)♡ 腕組みはさすがにそれっぽくしかなりませんがそれでもいい感じに見えるw めっちゃ気に入りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ バトルモード、スーパーモードはパーツ差し替えで再現してあります。そちらはまた後ほど(*^^*)
ROBOT魂 バンダイ 機動武闘伝GガンダムUnicornGジヴ
-
HGUC 量産型ザク
HGUC 量産型ザクです。 18年前のキットですが、色分けはほぼ完璧、可動範囲も思っていたよりあります。特に肩の引き出しは今の目で見ても全く見劣りしません!武器の両手持ちが自然に決まり、アニメよりの造形も相まってまさに『これぞザク!!』と言える素晴らしいキットです! 武装も豊富で、マシンガン、バズーカ、ヒートホークに加え、脚部ミサイルポッドも付いてます。 これまでザクの最高傑作はROBOT魂verANIMEだと思ってましたが、それよりも10数年前にこんな素晴らしいキットが1000円ちょっとで発売されていたとは驚きです! まさにバンダイ脅威のメカニズム!!(ROBOT魂もバンダイですが…(^ω^;)) ただ、一つだけ不満点を…武器はもう少し大きくして欲しかったなぁ…。 ゲルググの時も思ったけど、ジオン系のMSの武装って小さめな気がしますねぇ…( ;´꒳`;)他のはそうでもないのかな…? 2021年10月13日更新:写真を一部変更しました。
ガンプラ HGUC バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ビルバイン
「聖戦士ダンバイン」の主人公、ショウ・ザマの新しい愛機、ビルバインです。 sideHMと同じく後半の主役機がsideABの第1弾として発売されました。 オーラバトラーはガンダム等のモビルスーツより小さい設定になっていますが、ROBOT魂はノンスケールなのもあってかsideMSよりも大きいサイズで商品化されました。スケールを合わせてたらかなり小さくなるからしょうがないですね(^ω^;) 造形は素晴らしく、10年近く前に発売されたにも関わらず今でも十分カッコいいと思います。 可動範囲もなかなかのもので、アニメの場面の再現も出来ますし、写真は撮っていませんが立て膝も楽にこなします(*^^*) 付属品は、オーラソード、オーラソードライフル、オーラ斬りエフェクトなどです。ただオーラ斬りエフェクトは無くしてしまいました…(ノД`)シクシク
ROBOT魂 side AB バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ガンダムMk-V
ROBOT魂 Ka signature ガンダムMk-Vです。 ビームライフル、ビームサーベル、肩部ミサイルランチャー、インコムと呼ばれる有線式オールレンジ攻撃ユニットが主な武装です。 関節部が全体的に緩め(特に足首)だったのでマットバーニッシュを施しています。
ROBOT魂 Ka signature バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ゴッドガンダム(ハイパーモード)
ROBOT魂 ゴッドガンダム(ハイパーモード)です。 バックパックのバインダー、脹脛のカバーを展開し、胸部のエネルギーマルチプライヤーを差し替え、光の輪エフェクトを取り付けてノーマルモードからハイパーモードに変形(変身?)! 「俺のこの手が真っ赤に燃える!」 「勝利を掴めと轟き叫ぶ!!」 「ばぁぁぁぁくねつ!!ゴォォッドォ!!フィンガァァァァァァ!!!!」 「ヒィィィトォ!!エンド!!!!」
ROBOT魂 バンダイ 機動武闘伝GガンダムUnicornGジヴ
-
HGUC 量産型ゲルググ
HGUC 量産型ゲルググです。 このキットは2007年発売で、現在かなり入手困難な状態らしい(たぶん転売ヤーのせい(-_-メ))ですが、以前V2を購入したお店に入荷していたので購入しました。(この時点では入手困難とは知らなかったです…( ̄▽ ̄;)ラッキー) 例によってパチ組み、スミ入れ、部分塗装とメラミンスポンジでつや消し仕上げです。 それと、aurochsの極薄刃ニッパーとゴッドハンドの神ヤス!を使ったゲート処理&メラミンスポンジで磨く前にパーツ全体をヤスるという作業も施してみました。 メラミンスポンジのみの時より更につや消し効果があると思いますが、写真だと分かりにくいですね…(^ω^;) かなり古いキットなので可動域はそれなりといった所ですが、造形は素晴らしいですね(*^^*) 自分的にゲルググの決定版と思っているROBOT魂ゲルググ(シャア専用)と並べても遜色のない造形で凄くカッコいいです!! ちなみにこのキットは、ゲルググキャノンに換装出来るのですが、今回はオミットしました。ぶっちゃけゲルググだけで十分なんだよね…気が向いたら作るかも…たぶん向かないけど…(^ω^;)
ガンプラ HGUC バンダイUnicornGジヴ
-
HGUC Zガンダム
HGUC Zガンダムです。 パチ組み、スミ入れ、部分塗装とここまではといつも通りですが、今回はメラミンスポンジで磨いて仕上げました。 HGUC Zガンダムは、2017年に「GUNPLA EVOLUTION PROJECT」と銘打ってリニューアル(No.203)されましたが、こちらは2003年発売の旧HGUC(No.041)になります。 18年前のキットなので可動範囲はそれなり程度ですが、このキットの魅力はなんと言ってもアニメや設定画を再現したかのようなスタイルです!! 差し替え変形にする事によりMS形態とWR形態のプロポーションを破綻なく再現しています。 色分けは今のキット程ではありませんし、フライングアーマーは黒一色(翼は赤一色)、ビームサーベルは手首と一体整形で白一色などある程度の見栄えにするには結構あちこち塗らないといけません。しかしその苦労は完成した時に報われました! めちゃくちゃカッコいい…(*´艸`*)♡ 不器用なので正直粗はかなりあると思いますが、自分の中ではバッチリ仕上がったと思ってます!<( ¯﹀¯ )>エッヘン 2021年10月5日更新:写真を一部変更しました。
ガンプラ HGUC バンダイUnicornGジヴ
-
MG ガンダムF91 Ver.2.0
MG ガンダムF91 Ver.2.0です。 これも3年程前に組んだものですね。確かこのF91がガンプラ復帰のきっかけで、コレを組み上げた後νガンダムを最後まで組もうと思い立ったんだったと思います(^ω^;) このF91は本当に組み立て易かったですね(^^) ちなみに素組みですがスミ入れはしたようなしてないような…あまりスミ入れする所がなかったのかな? あと肩のF91のマークは確かデカールだったんですがちゃんと貼りましたよwこれはさすがに貼らないとね(^ω^;)それから放熱フィンの白を部分塗装しました! 造形と色分けもさすがのMG、素晴らしいの一言です。 造形は設定画にかなり近く、めちゃくちゃカッコよくて自分好みです! 色分けは二の腕や太もも、脛、サイドアーマーの黒のラインがちゃんと色分けされてますし、各部のダクトやヴェスバーの色分けも完璧ですね! そして胸部の青の色合い…まさにこの色だよF91の青は…!!
ガンプラ MG(マスターグレード) バンダイUnicornGジヴ
-
MG V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka
MG V2アサルトバスターガンダム Ver.Kaです。 3年前にプレバンで入手し組み上げました。この時は挫折せず一気に組み上げることが出来ました(^ω^;) もちろんパチ組み、スミ入れのみでデカール地獄は通っておりません!<( ¯﹀¯ )>エッヘン このV2アサルトバスターは、分離変形を完全変形で実現しています。その為νガンダム Ver.Kaに負けず劣らず精密で、ゲート処理を怠るとまともに変形させる事がおそらく不可能になります。そもそも変形が複雑なのでさせる気にならないというのが本音ではありますが…(;´-ω-)a"(実際、変形分離は一切してません…) 造形、色分けに関してはさすがMG Ver.Ka!完璧です!!またアサルトパーツやV2本体の本来黄色の部分につや消し金メッキ?が施してあり、これがいいアクセントになっています(^^) ブンドドには向いてませんが飾ってるだけでも絵になる、νガンダム Ver.Ka同様素晴らしい良キットだと思います!! こちらも最後の1枚に先日組んだHGUCV2ガンダムと並べて写真を撮ってみましたww
ガンプラ MG(マスターグレード) バンダイUnicornGジヴ
-
MG νガンダム Ver.Ka
MG νガンダム Ver.Kaです。 発売されたばかりの頃に入手し組み始めたのはよかったんですが、内部フレームまで組み上げたところで作るのが億劫になってしまい数年放置していた物を3年程前に最後まで組み上げたものです。 素組み、スミ入れのみでVer.Ka特有のデカール地獄は一切経験しておりません!<( ¯﹀¯ )>エッヘン!!(定番のアムロのパーソナルマークすら貼ってないというね…) MGなだけあって色分けなどはほぼ完璧で、スミ入れをするだけで凄くいい出来映えに感じられます(^^) このキットには、オリジナルの設定で装甲をスライド展開、パージさせ機体各部に設置されたサイコフレームを露出させるというギミックが搭載されているんですが、そのおかげでパーツがかなり細かく、またゲート処理を疎かにすると装甲の展開が上手く出来ません。実際自分のは一部が上手く展開出来ずにパーツが折れてしまいました…トホホ… でも、造形や可動は本当に素晴らしく、苦労して組み上げた甲斐があったと思える良キットだと思います!! ちなみに最後の1枚は、先日組んだBB戦士νガンダムと並んで撮った写真ですww
ガンプラ MG(マスターグレード) バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ガーベラ・テトラ verA.N.I.M.E
ROBOT魂 ガーベラ・テトラです。 『機動戦士ガンダム0083』に登場するシーマ・ガラハウ専用MSで、最終話に少しだけ登場してガンダム試作3号機のメガビーム砲に串刺しにされた挙句、ゼロ距離ビーム射撃で真っ二つにされてトドメを刺されるというなかなかエグいやられ方をします( ;´꒳`;) さてこのロボ魂ガーベラ・テトラですが、verANIMEの名に相応しい造形と可動を実現しています(^^) 肩周り等パッと見あまり動かなそうに見えますが、引き出し関節もあって見た目以上によく動きます。 とはいえ、登場シーンが少ない上最大の見せ場はデンドロビウムがないと再現不可なんですよね…(´・ ・`) 仕方ないので中の人のステイメンと戦わせてみました(^^) あと、背中の長いシュツルムブースターは、本編に出てきた時は装備してなかったんですね…知らんかったわ…(;´-ω-)a"
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
-
HGUC V2ガンダム
HGUC V2ガンダムです。 最近セカンドVを作ったのでそれに合わせて…という訳でもないのですが、Zガンダムを探して立ち寄ったお店にたまたまあったのでせっかくだから並べたいと思い購入しました(詳しくはモノ日記「模型店巡り」を見てね♡)。 例によってパチ組み、スミ入れ、部分塗装の簡単仕上げです。セカンドVの時もでしたが、ダクト等の黒のテカりが気になりますね…(^ω^;) V2はセカンドVと違い組み立て後も手首を外せるので、元々の手首を武器持ち手にしてMSハンドの拳と平手を使いわけるようにしました。これでライフルもサーベルも持たせられます(^^) しかしこうなると今度はV1も欲しくなってくるな…(´・ ・`) 8月2日更新:写真を一部変更しました。
ガンプラ HGUC バンダイUnicornGジヴ