1/1フェラーリディノレプリカ 久しぶり触った我がコレクション最大のプラモ

初版 2024/06/01 20:52

改訂 2024/06/02 01:09

久しぶりに触りました

わがコレクション最大のプラモデル 1/1フェラーリディノ(ケルマークGT)以前メンテナンスしていて燃料切れで中断して、それ以来、携行缶へのガソリン給油が厳しくなった今、すんなりガソリン買えるか不安でしたがうちの近所のGSは問題なく給油してくれました。

給油してバッテリーつないでエンジンがかかるか確認!

ベースはメキシカンビートルなのでエンジンも空冷ビートルの1600cc

このクルマは80年代の映画"恋のツーウェイラン"に登場するレプリカディノと同じタイプのもので映画を見て一目惚れ、憧れのクルマとして脳裏に焼き付いてましたが10年くらい前に中古車屋で見つけてボロボロでしたが購入しました。(ボロボロだったのでめちゃくちゃ安かった)

車高はロータスヨーロッパより少し高い

車幅は本物ディーノより広い

床の鉄板が朽ち果てていて道路が見える状態からのスタート、FRPの床を張り直してもらい腐り果てたシートを捨てポルシェ914のシートを流用

なんとかエンジンがかかる状態までもってきました、あとはメーター裏の配線がめちゃくちゃなのでそれを根気よく整理すれば次のステップへ進めるのですが、天気の悪い日や暑い日、寒い日はやりたくない

なかなか進みません

いつか車検取ってドライブ行きたい、、、

動画こちら

https://youtu.be/jF0oXLqGrgk?si=JVNb5uPOL4q5Fn5y

1/1ミニカー フェラーリディーノ レプリカ レストア中 久しぶりエンジンかけてみた #ferrari #レプリカ #旧車 - YouTube

ベースはメキシコビートル 70年代後半から80年代にカリフォルニアディーノというネーミングで流行ったレプリカです、入手時はいろいろ朽ち果てていてボロボロジャンクでしたが、今はエンジンかかりますまだまだやること山積みで先は長いです

https://www.youtube.com/watch?si=JVNb5uPOL4q5Fn5y&v=jF0oXLqGrgk&feature=youtu.be

YouTubeでTOY SOLDIER CHANNELを開設、おもちゃに命を吹き込む動画をアップしています。
チャンネル登録するとめちゃくちゃ喜びます(*^^*)


フィギュアやミニカーのコレクターです、90年代はトイザらスで買いまくってました。守備範囲が広過ぎて反省してます
最近は人とクルマにしぼるようになりました。今後はいろいろアップする予定です
よろしくお願いします

https://youtube.com/channel/UCEtp8Wau-NlEs8iLQPt2wHw

Default