なぜ国産鉱物ばかり?
初版 2025/01/14 23:11
石泉亭でコレクションしているのは国産鉱物のみです。世界には日本にはない美しい鉱物標本がたくさんあり、国内のミネラルショーでも取り扱われている標本は大部分が外国産です。それでもコレクションを国産鉱物に限っているのは、対象を外国産にまで拡げると、きっとキリがなくなってしまうと思ったためです。
また、石泉亭では標本を産出した鉱山や産地について可能な範囲内で調べて記載しています。鉱山の歴史や産地の地質学的な特性を知ると、その標本により興味が湧いてくるからです。標本をお譲りいただいた方から教えていただいた事柄もありますが、大部分は書籍やインターネットから得た情報を私なりにまとめています。文献の出典は明示していませんが、学術的な博物館ではないということでお許しいただく存じます。
今はなかなか難しいのですが、時間の余裕ができたら各地で保存されているかつての有力鉱山の産業遺跡を訪れてみたいと思っています。


(写真は2023年に訪れた宮城県栗原市の細倉マインパーク)
