久々の更新です
公開日:2021/6/14
しばらく期間空いてましたが 本日更新致しました お立ち寄り宜しくお願い致します 最近は近隣のレトロゲームのお店も 移転や閉店となり収集するのも困難ですが また、今の日本の情勢が良くなれば遠征でも して収集したいと思います 来年くらいには?都心に出たいですね #欲しい #探している
2021/6/14最近アイテム収集が上手くいかず 潮時なのかな (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) などと考えてたら、まさかのフォロワーが!! あの、非売品コレクターじろのすけ氏も 会員になっている レトロコンシューマー愛好会の こ、顧問?! ヘンリー浜川氏!! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 見てくれたんですか?! こんなB級コレクターのアイテムを 見てくださったんですか?! しかも沢山の(いいね) ありがとうございました!! もうすぐ30000人の来訪者をゴールに コレクションルームの存続を考えてましたが いやいや、 頑張ります!! \\\٩(๑`^´๑)۶//// これからも頑張りますとも!!(単純ですね) MUUSEOやってて良かったぁ ٩( ᐛ )و #2020 #コレクションログ
2020/12/4不定期更新のSFCです コレクションを辞めた訳では無いですが、多忙にて趣味に手が回らない日々です_:(´ཀ`」 ∠): そんな中、オークションで開発基盤が2枚セットで出てるでは無いですか SHVC-4PV5B-01 の基盤はいくつか所有していたのですが金額が500円なので迷わず入札 終了前に入札代行業者との競り合いがあるも 3100円と予想外の速さで落札出来ました (=^▽^)σ まぁ、ジャンクだし 中古だし、そんなに欲しがる人はいないか 商品が届いて 商品を出すとまあ、ね、ホコリ被ってるし まぁこんな物でしょ、と基盤を清掃しているとこの基盤EPROMが付いてたんですよ、2枚共 よっぽど強い紫外線当てないとDATAは消えて無いんじゃないかと、、 本体に基盤をセット、電源オン! ・:*+.\(( °ω° ))/.: !! ・ LIVE A LIVE !! もう一本は、、、 ・BS-Xの ダイナマイ・トレーサー !!! サンプル??か どうかは定かでは有りませんが 開発基盤だけに、可能性は充分あります 想像以上のお宝を入手出来ました 時間がありましたら、またコレクション更新したいと思います #入手 #お手入れ #2020
2020/11/14不定期更新のSFCです アイテム探しをするのも容易ではない状況ですが、気長に頑張りたいと思います 当方の住んでいる所はまぁ田舎なのですが、遠出も出来ない中ドライブで30分くらいの所に小さなおもちゃ屋が有ります 外からは五月人形しか見えないのでいつも素通りしてたのですが、余りにも退屈だったので初入店しました (・Д・) ? スーパーファミコン ソフト新品? ds ソフト新品? ps2 3 ソフト新品? 3DO REAL 関係新品? 数はそんなに無くても未だに30年前のソフトを店頭で売ってるなんて?! こんな近くにこんな店があるなんて驚きでした 全て1000円から2000円の叩き売りですが まあ、タイトルは、、、ね、まぁ キャッスルヴァニアが沢山あったので これは!と思ったのですが ps2 はそこまで評価が高くないのですね orz 宝島に上陸して、宝を見つけられなかった そんな気分です #探している
2020/7/14アイテムの更新停滞を阻止すべく 秋葉原の超有名なレトロゲームショップに問い合わせしてみました 期待を胸に問い合わせると、今は有りませんとの回答 「サンプルROMの売りに来る人は居ないんですか?」 店「いますよ。むかし程では無いですが、過去にプログラマーやエンジニアだった人達が大量に持って来る事がありますね」 「大量て?數10本とか?」 店「100本近くの時も有りましたよ」 「!?すぐ全部売れてしまうんですか?」 店「いや、違いますよ」 店「買い取ら無いんですよ」 (╹◡╹)? 店「例えば製品の市場価値が10万のソフトのサンプルROMを持って来るじゃないですか、そうすると非売品の数少ないサンプルROMだから20.30万で買い取って来れと言われるんです。あくまで市場性では無く、価値感で期待してくる方がほとんどなので買取を辞めたり、断られますね ロマサガや聖剣などのノベリティー的なサンプルROMは(数多く市場性がある程度分かるもの)は金額を決めてますが、一般的にサンプルROMに過度な金額がつく事はないですよ 需要あっての価値ですからね」 なるほど、、、あくまでゲームショップのスタンスと言う事ですね しかも、持ってる人は腐るほど持ってるのですね うらやましい限りです 所有者の方が手離してくれるのを 待つのみ!(`・ω・´) #欲しい #入手 #探している
2020/4/25詳しい方から少しですがお話しを聞くことが出来ました オークションからのやり取り程度ですが、、、 出品物に某メーカーのノベリティやプログラム関係が多いので スルー覚悟で質問すると、返答を頂き、80sのアーケードゲーム開発にも関わっていたスゴイ方でした 話戻します(*´Д`*) サンプルROMは殆どは卸問屋に配布するもので、他に開発用があるけど 開発者が外部に出す事は先ず無いので、殆どは店頭用からの流出とのことです 一つのタイトルにもバージョンは様々で、かつサンプルを作る数は決まってなかったそうです (市場にどれだけあるかも分からない) サンプルROMを所有はしていたそうですがゲームが成立していないROMに価値は無いと全て処分されたそうです(残念!) 何処にいくつ有るか分からない お宝探しは続く、、、 #欲しい #教えて #参考
2020/4/21こんばんは!(*´▽`*) いやー!凄いですね!サンプルロムなんて私は1つも持っていないですよー! 私は、ここに何年か前に登録して数十台ゲーム機をUPしてそのまましばらく遠ざかっていたのですが、最近またUPするようになったのですが、ゲーム関係の方が意外と少なくて色々仲間を探していたんですよ! サンプルロムは、凄い資料的価値がありますよ!ぜひ、収集がんばって下さい!(*´▽`*)楽しみにしております! これからもよろしくお願い致します!
2020/12/4何気に気になり、何気に楽しませて頂いております。毎回。😁👍。 私自身、コンピュータゲームは疎い分野ではあります。 サンプルロムって、つまり試作品なんですよね??そりゃ、簡単にバンバン入手出来るモノでは無い事が想像出来ます。ゆっくり、マイペース。良いと思います👍。なんか、ハンター的な感じが良いんだろうなぁ。。。今後も楽しみにしております!
2020/12/4コメントありがとうございます テープレコーダーから出る ピーー、ガガガ の音は何十年たった今でも忘れられないですね (*´Д`*)
2020/4/6MZ-80Kはシャープのマシンですね 同時期には日立のベーシックマスターMB-6880 NECのPC-8000なんかが出てましたね。 懐かしい・・・・・・ カセットテープへのセーブ・ロードは イライラしました。
2020/4/6コレクションとは つまるところ フェティッシュなので 自己満足が全てだと思います 自身がそれだけの価値がある と思えばそれが適価であり 市場性を求めるのは 転売ヤーのする事です。
2019/5/30スですか?
2019/2/26あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
» モノ日記を作成(無料)送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
いいね!
3人がいいね!と言っています。