ライトアップシアターをNFC化して「NFC garage」を作ってみました。

初版 2024/05/11 19:19

改訂 2024/05/11 19:30

トミカ ライトアップシアターのバックグランド画像をNFCカードで切り替え制御してます。

作り方

(1)券面ブランクNFCカードにカードラベルシールにロゴを印刷して貼り合わせ(NFCチップにはユニークIDがふられています)

NFCカード完成

(2)バックグランド動画制作

静止画像をgoogleスライドのアニメーション機能で動画化しました。

hotwheels

トミカ

チョロQ

(3)スマホに制御アプリをインストールしNFCカードの登録(NFC Tools Pro) 

登録カード毎に再生動画を割り当てます。

これで完成です。

早速テスト撮影の為、モデルの車両を検討

自作 チョロQ Q's + コミックサウンドプレートで決定

しかしライトアップシアターの高さ制限に引っ掛かりコミックサウンドプレートは断念しました。

S2000発売前の1998年頃から関連グッズのコレクション収集をスタートしました。応援してくれるS2000オーナー及びコレクターの方から寄贈して頂いた物も多数有ります。
本物は中古車でしか手に入りませんが、トイ・ホビーは新車リリースが継続中!!

https://twitter.com/S2000_HONDA

Default