ミニはお好き?

初版 2024/01/21 00:31

タイトルにつられた方、ごめんなさい。

ミニと言ってもスカートのことではありません。新幹線の話です。

新幹線はほしい。でもそこまでの需要はない。→だったら特急を新幹線に直通させればいい・・・といった意見があったかどうかは分かりませんが、そのようなワガママ要望を叶えるべくちいさなボディに技術と希望を詰め込み誕生したのが所謂「ミニ新幹線」です。

現在は3形式が誕生しております。

400系

初代ミニ新幹線。一時は東京~山形の空路を撤退に追い込むなと交通業界に大きな影響を与えました。

400系 L5編成 「つばさ」

https://muuseo.com/Rokukyu_Express/items/32

六崎急行(Rokukyu_Express)

E3系

2代目。秋田向けと山形向けがあるほか細かい派生型が多く、電気軌道試験車East-iのベースにもなっています。

とくに「こまち」は某電車運転ゲームで有名になり、テーマソングも作られました。

E3系0番台 R22編成「こまち」

https://muuseo.com/Rokukyu_Express/items/21

六崎急行(Rokukyu_Express)

E6系

3代目。かわいらしい見た目とは裏腹に国内最速320キロを出す爆速女王です。

E6系 Z2編成 「こまち」

https://muuseo.com/Rokukyu_Express/items/43

六崎急行(Rokukyu_Express)

そしていよいよ4形式目となるE8系が登場します。

彼(彼女?)の活躍に期待しましょう。(ホントは銀色がよかったな・・・。←しつこいって)

ご覧いただきありがとうございます。主にNゲージをやっております。

メインは新幹線ですが、在来線も関東甲信越、中京方面を中心に収集しております。

一般発売品はもちろん、既製品にない車両・編成を想定して加工を行った車両もございますので、改造等のご参考にしていただけたら幸いです。


その他、オーナーに縁が深いグッズや乗り物もご紹介しております。

拙い作品や、お見苦しい写真もあるかとは思いますが、少しずつ改修を行っております。
よろしくお願いします。

ツイッター(稼働率は低いですが)、インスタもやっております。
よろしくお願いします

https://twitter.com/Rokukyu_Express

Default