ビートルズは考古学みたいなの?

初版 2024/04/03 10:09

ビートルズのアナログレコードの収集を始めたのは13歳の頃から…当時輸入したビートルズ資料本のミックス違いの資料を読み興味を持ってからのなのと…頑張って買ったモービルボックスのレコードジャケットがアビーロードスタジオ保管のマスターテープの写真になってたのですが、マスターテープの貸し出し記録が書いてあるんです。その時にマスターテープの貸し出し記録後のレコードの音とマスターテープの前の他国から借りて作られたアナログレコードの音の違いが気になってスタンパーの番号と年代判別に興味を持つ事になりました。まぁ13歳14歳の子供の頃の話ですから親の管理下で生活してる訳で、高額なレコードの購入は注意されてしまうのです。最初に買った高額レコードってレットイットビー初版ボックスのミントコンディション帯付き赤盤(当時で10万円位でした〕親からは10万円以上のレコードは買ってはダメ、同じアルバムを複数買ってはダメって指示が入ります。まぁ親の目線になると気持ちもわかりますけどね笑 まぁ子供部屋にレコードが入った段ボールが増えて見る限り新しい物でも無いからバレる話ですからね。親に自分で稼ぐから好きにさせて欲しいって交渉するのです。当時ビデオデッキが新方式のβやVHSがで出した頃でそれまでの業務サイズのユーマティック3/4インチビデオからコンパクトになった時代でビデオブームでもありました。ビデオソフト1本5万円とかって時代でした。ビートルズの第2ブームと言われたデビュー20周年の頃でもあったので年に数回百貨店の催事でビートルズのアナログレコードやグッズ販売イベントが有り、その催事で書いたアンケート住所にDMリストでダビングビデオ?のリストが届くのですが、内容ってビートルズの数曲のプロモーション映像やビートルズカムトゥタウンの劇場ニュースやソロ曲のプロモーション映像が2本のビデオにまとめられたフィルム落としのビデオソフトの広告です。当時ビデオソフトとしてはマジカルミステリーツアー、シェイスタジアムライブ、ビートルズグレイテスト・ヒッツ、コンプリートビートルズの4作品に海外ソフトのレットイットビー位でした。それらの市販ソフトはレンタルショップでも置かれてたりでしたので、DMリストのビデオを買って、ビデオデッキを2台買ってダビングしたのを中古レコード屋さんや古本屋さんに委託で預けるってビジネスをやったのです。初期投資100万もかかって無いですが、まぁ珍しいビデオですから良く売れて初期投資も回収早かったです。でも次に売る物が無いってタイミングで某専門店の親会社がソフトケースに印刷ジャケットで複数のビートルズやソロのビデオをリリースされたのです。即全タイトル購入(1本15,000円位のソフトでしたね〕このソフトを取り扱いされた海賊盤取り扱いの中古レコード屋さんの店長さんから、海賊盤仕入れても買うのはほぼ私だけみたいな感じだった事から仕入れ先紹介するから自分で直接問屋から買う?って提案でした。その頃には個人売買の売ります買いますな情報が雑誌コーナーにあったり専門誌も2冊出版されたりの時代でも有り、そちらからも通販リストでビデオビジネスやりだす中学生でした。同じ個人売買のブームが海外でも有りましたから海外レコード情報誌を輸入本取り扱い書店で購入して中古レコード店店長さんや可愛がって頂いてた大学生のお兄さんの協力で簡単な英語定型文をもらって海外からダビングビデオを仕入れる事も始めたりでした。ダビングビデオですからコピーで劣化する物でしたから、片っ端からビデオリスト全部買ってビデオソースの違いを分析したり笑 ダビングするデッキも増やしてたり業務用高速ダビングデッキだとか複数購入してたビデオから最良のビデオをチョイスして色補正やスロー再生して電圧をかけるブースターを挟んでダビングしたのを音声にイコライザーかけたり加工したダビング用マスター?を作り業務用高速ダビングデッキでダビング(当時ダビングビデオショップ多かったですがこのダビングのやり方されたショップはなかったはずです〕他で買われた人が私からダビングビデオを買うと映像や音声が違いがあるって認識頂いてリピートされる人も増えてきた為に市場調査には入念に気を使って複数ソースの違いやマザーテープに近い物を探すって行為は中学生や高校生の年代には当たり前にやった子供でしたね。今でも同じ内容の複数のビートルズブート買って分析してしまう癖は子供の頃からになります

Author
File

OLDIES

ビートルズ好きなだけの人

Default