-
“寺山修司の秘蔵っ子”からトレンディヒロインへ❣高橋ひとみ「X’mas Kissしてね」
歌手の“高橋瞳”さんじゃございません!本日のご紹介はひらがなの“ひとみ”の方!女優の高橋ひとみサンがリリースしたCD「X’mas Kissしてね」でございます。 “寺山修司の秘蔵っ子”としてデビューされた高橋ひとみサン。ドラマ「ふぞろいの林檎たち」のミステリアス風俗嬢・夏恵役や、「スケバン刑事」でのサキの宿敵・海槌麗巳役などは、諸兄もきっとご記憶でしょう。 あまり歌を歌っていたイメージはありませんが、実は何枚かCDを出しています。こちら「X’mas Kissしてね」90年の発売。タイトルからして、まさにバブル❣当時のヤングにとってクリスマスを誰と、どんなふうに過ごすかは一大事でした。 ジャケットで肩だしドレスにロンググローブのひとみサン…グッときますね❣ そしてなんとひとみサンのキスマーク💋がもらえるという応募券が付いています❣発売時にこれを入手できていれば…💦 ひとみサンと、愛犬ももえちゃんとのインスタアカウントがあります。 https://www.instagram.com/hitomi_momoe/ ももえちゃん、かわいいですね❤
8cm シングルCD ビクターエンタテインメント ヤフオクもんど画伯
-
'87コーセー化粧品キャンペーンソング「夏は目の毒・恋の毒」網浜直子
当館の収蔵品のなかで、重要な位置を占めるジャンルに化粧品CMソングがあります。今回もそんな1枚、網浜直子ちゃんの歌うコーセー化粧品2ウェイソニアCMソング「夏は目の毒・恋の毒」のご紹介です。 https://youtu.be/o_dK6fBwRMg 1987年、夏のキャンペーン時に流れた曲なので、網浜ちゃんはデビューして3年目。CMに出演しているモデルさんは別人ですが、このシングルのジャケットもCMのイメージにあわせて、南国のリゾートを思わせるビジュアルになっています。画像の2枚目はおそらく、CM撮影ロケ地のショットがコラージュされているのでしょう。 この盤もアイドル水着レコードの定番的アイテムでわりと高め相場なのですが、ご覧のようにレンタル落ちの品でしたので安価に入手できました。
アナログレコード ソニー・ミュージック・エンタテインメント ヤフオクもんど画伯
-
木曜夜のお楽しみはザ・ベストテンと❣「木曜座」中村晃子
1970年代末から80年代にかけて、当時小中学生だった諸兄も毎週木曜9:00の「ザ・ベストテン」を楽しみにされていたのではないでしょうか。小生もむろん、ベストテンの放送を心待ちにしていたひとりですが、実はもう一つ❣ベストテンの後10:00から始まる《木曜座》のドラマも密かに楽しみにしていました。 《木曜座》は1978年~83年にTBS系で放送されたドラマ枠で、ザ・ベストテンの直後のオンエアということもあってか音楽に絡めた作品が多く、松坂慶子「愛の水中花」岸田智史「きみの朝」などのヒット曲を生んでいます。 今回紹介する中村晃子サンの「恋の綱わたり」も《木曜座》発の曲でした。大原麗子サン主演のドラマ「離婚ともだち」挿入歌で、劇中でクラブのママ役だった中村晃子サンによって披露されました。 レコードの「木曜座」は、その「恋の綱わたり」や、「愛の水中花」のカバーなどを収録したアルバムです。ジャケットでは、物憂げ名表情の晃子サンが革ジャンを羽織っています。そして歌詞カードを広げると、ナント全タイだけの晃子サンが外国人男性にかかえられフェスのモッシュ状態❣ タイツが金色(?)なので、もしやヌードかと思わず二度見してしまいますね👀
アナログレコード テイチクレコード ディスクユニオンもんど画伯
-
“誘惑の扉”を開いて❣CHER "Take Me Home"
さて今回は米国を代表する“魅せたGirl”の女神、CHER(シェール)の登場です。 CHERは1946年生まれ。60年代初期“ソニー&シェール”のデュオでデビュー。その後ソロに転じ、数々のヒットを連発し、現在に至る…なんと、「1960年代から2010年代の50年間、各年代にビルボードチャートで1位に輝いたヒット曲を持つ唯一の歌手」なんだそうです!! この"Take Me Home"は1979年にリリースされた、彼女の15枚目のアルバムでした。表題曲の"Take Me Home"(邦題「誘惑の扉」)はディスコでのプレイを意識した6分以上あるダンサブルナンバーです。 ジャケットを飾るCHERのSEXYコスチューム👙北欧のバイキングをイメージしたものだそうです。(…にしては、ちょっと肌寒そうですけど💦)イヤ~これはグッときます❣ 当館の収蔵品は、ご覧のようにピクチャーディスク仕様です。完全な美品だと高価ですが、1ヵ所針飛びがあって格安で購入できました(笑)。
アナログレコード 新宿 2021年もんど画伯
-
ウェットでナイーヴなロイヤルアイドル❣柏原芳恵ちゃんの「春なのに」
こちらも説明の必要はないでしょう。今上陛下もファンであらせられたというロイヤルアイドル、柏原芳恵ちゃんの登場です。 「春なのに」は、柏原芳恵ちゃんの6枚目のアルバムとして、1983年にリリースされました。アルバム全曲が中島みゆきの楽曲で、「わかれうた」など、みゆき姐さんの人気曲を聴くことができます。 発売当時、芳恵ちゃんは満17歳だったんですが(※ちなみに5thアルバムのタイトルは「セブンティーン」)どうです❓この色香💋ジャケットのセーラー服もイイですが、歌詞カードのビキニポートレートがやはりグッときますね❣ 芳恵ちゃんは1965年生で、学校の学年でいうと中森明菜ちゃんやKYON²と同級なんですが、デビューは80年だったのでこの時点で芸能キャリアもう3年。大人びて見えるのはそのせいかもしれませんね。
アナログレコード フィリップスレコード 新宿もんど画伯
-
背中が語りかける❣岸惠子「巴里の空はあかね雲」/阿川泰子「Night Line」
今回は初のカセットテープ展示(×2)となります。 1本目は1983年に発表された岸惠子サンの著書「巴里の空はあかね雲」のカセットブックです。(※カセット自体は87年リリース) 「巴里の空はあかね雲」は、40代で離婚してからもフランスで暮らした惠子サンが、元夫の死までの10年を振り返って書いた自伝的エッセイでした。この本は文芸大賞エッセイ賞を受賞。その勢いもあってか、惠子サン自身の朗読によってカセットブックがリリースされました。 ご覧くださいこのジャケ写👀お背中全開❣です。書籍の表紙は単行本も文庫もパリ風景の絵なので、このカセットブック版は超特大サービスショットと言えます。 撮影時50代だった惠子サン。大胆な恰好をしてもけして媚びた印象がない。そこがまた、グッときますね❣ もう1本は、1983年にリリースされた阿川泰子サンのアルバム「Night Line」のカセットテープ。あえてカセットで展示するのは実はイミがあります。このアルバム、LP、CDとカセットではジャケットのデザインが違っていて、カセット版のみ、泰子サンの背中にタイトルロゴが被っていないんです。 ジャズのスタンダードナンバーを歌ってブレイクした泰子サンですが、「Night Line」はAOR寄りのアーバンな曲が並んだアルバムでした。見返っての流し目、クールな視線👁👁これもまた、グッときます❣ この2本、なぜかアングルと衣装がシンクロニシティ。しかもどちらもカセットテープということで、同時に展示しました。
カセットテープ ヤフオク 2019年もんど画伯
-
こんな狙撃手に❤を撃ち抜かれたい❣杉本彩サン"Japanese Dream"
お待たせいたしました、“エロスの伝道師”杉本彩サンのご登場です❣ 80年代末、《オールナイトフジ》でブレイクした杉本彩サン。1988年クラウンレコードからアルバム「彩」で歌手デビューします。その後クラウンでは計5枚のオリジナルアルバムをリリースしますが、今回紹介します"Japanese Dream"はその5枚目。クラウン時代最後のアルバムでした。(※ベスト盤を除く) 当館の収蔵しますのは"Japanese Dream"初回限定盤CDです。ボール紙のケースに、CDと共にジャバラ式のカレンダーが収納されています。1990年11月に出たアルバムですから、1991年のカレンダーだったんでしょう。 ケースの写真は、シングルカットされた曲「ゴージャス」の衣装でした。 https://youtu.be/RORMpJVD3FE 梅宮辰夫の「不良番長」みたいな革ジャンに、レザーのブラ&T-Backというキョーレツスタイルは、諸兄もむろんご記憶ですね。 ニッコリ笑ってコルトXM177を抱える彩サン👀こんな狙撃手になら、ぜひぜひハートを撃ち抜かれたいですね❣
CD クラウンレコード ブックオフもんど画伯
-
なぜかシンクロニシティ⁉️すれ違うサイクリング美女の2枚‼️
今回は2枚いっぺんにご紹介です。 1枚はカーティス・クリーク・バンドの「With You All Day Through」(1980年)、そしてもう1枚が長沢真吾「君は光 君は風」(1981年)です。 ご覧ください。これ《他人の空似》なんでしょうか❓偶然とは思えません。1枚目の画像の女性が振り返っているので、「あ!今すれ違ったの、生き別れになった双子のお姉さんじゃ??」と思っているように見えます(笑)。 「With You All Day Through」はパイオニア オールデイ・コンポCM曲だったようです。フュージョンサウンドっていうのでしょうか、実にカラッとした曲。 https://youtu.be/LdYQRK40V4I 対して「君は光 君は風」はPARCO主催の作詞コンテストで入賞した歌詞にフォーク調の曲がついたもの。ジャケットは80年代らしくウエストコースト感出してますが、曲を聴くとやや70年代引きずってます。 80年代初期というのは、雑誌のPOPEYEなんかがけん引して、多くのヤングが“新しい風はアメリカ西海岸から吹いてくる”と信仰していた時代でした。この2枚は、いかにもあの時代の空気を色濃く反映したビジュアル、と言えますね。
アナログレコード ヤフオク 2021年もんど画伯
-
シゲキをあげる❣「イヴの誘惑 Für Elise」井上晴美
井上晴美ちゃんの2枚目のシングルにしてラストシングル「イヴの誘惑 Für Elise」です。 すでに紹介済みの1stシングル「ふりむかないで」は、ジャバラのジャケット豪華版でしたが、こちらは普通の短冊型でした。 収録曲は「イヴの誘惑 Für Elise」と、中村晃子サンのヒット曲「虹色の湖」のカップリング。じつは、「イヴの誘惑 Für Elise」はベートーベンの名曲「エリーゼのために」に歌詞をつけたものでした。ヴィーナスの「キッスは目にして!」と同じパターンですね。 ただし曲のアレンジはいかにも90年代風。ビジュアルもバブル末期感を漂わせるボディコン姿。ジャケット表面の、谷間を強調したショットもいいですが、裏側の見返り美人姿も、またグッときますね❣ この曲のPVでは、真っ赤な超ミニのボディコンを披露してくれていますよ。 https://youtu.be/dXb8QC92rrI?t=218 水泳で鍛えた身体🏊ほんっとにスタイルがいいですね👀
8cm シングルCD ソニー・ミュージック・エンタテインメント ヤフオクもんど画伯
-
手塚治虫原案のアダルトアニメ💋アニメラマ主題歌「クレオパトラの涙」由紀さおり
今でこそ、アニメーションは大人も子供も楽しむのが当たり前ですが、かつてはそうではありませんでした。昭和40年代までの我が国では「テレビまんが」と呼ばれており、すくなくとも成人が夢中になるものではないとされていました。 しかし!国産アニメーションのオリジネーターである手塚治虫先生は、この状況を良しとしなかった。大人が楽しめる、劇場用の大作アニメーション映画《アニメラマ》を企画します。「クレオパトラ」は、そのアニメラマの第二弾作品として1970年に公開された映画でした。 内容は(公開当時は未来だった)21世紀の地球防衛組織メンバーが精神だけ紀元前にタイムスリップし、クレオパトラたちに乗り移ってシーザーやアントニウスを籠絡する…という展開。いちおうSF仕立てになっていましたが、SFの部分はむしろ味付け程度。全編、エロとナンセンスギャグのオンパレード💋小生は、公開後しばらくしてからテレビ放映で観ましたが、小学生が観られる時間帯によくこれが放送できたものだと思います。ムカシのテレビは、エロに寛大でしたな。 https://youtu.be/uAjQbWpQgEY このレコードのジャケットを見て、諸兄もすでにお気づきと思いますが、実はキャラクターデザインは手塚治虫ではありません。清酒 黄桜の河童の絵などで知られる、小島功さんが描いています。これがまた実に、エロティックですね❣ 官能シーンで流れる美しい曲「クレオパトラの涙」、歌っているのは由紀さおりさんです。(この曲は、戸川純ちゃんもカバーしていますよ。)
アナログレコード 東芝EMI(Expressレーベル) Tower Recordsもんど画伯
-
果肉の甘い香りが微風にのって漂う🥭"sandii's WAIKIKI LOUNGE '99"
すでに何枚か紹介しておりますSANDIIサンの、こちらはハワイアンのレコードになります。 80年代にはYMOファミリーの一員という位置づけで、アルファからニューウェーブ的なアルバムをリリースしたSANDIIサン。様々な名前を使い分けていろんな曲を歌っていることは、よく知られていますね。 映画「ナイル殺人事件」のイメージソングや、ルパン三世エンディングテーマ「ラブ・スコール」なども、じつは彼女のヴォーカルナンバーです。 90年代の後半、SANDIIサンは自ら原点であるハワイの音楽と、フラの普及に活動の軸足を移してゆきます。フラダンスの指導者としてお弟子さんを抱えるいっぽう、ハワイアン音楽のリリースをシリーズ化。このレコードは、そのベスト盤的アナログ限定アルバムでした。 '99とタイトルにありますが、発売は97年。ということは40代半ばのSANDIIサンです❣ "Eating Pleasure"のヒョウ柄水着ビジュアルもシゲキ的でイイんですが、こちらのジャケットで魅せる南洋の甘~いフルーツ的お色気もまた、タマリマセンね🥭🌴
アナログレコード ヤフオク 2021年もんど画伯
-
ハーフのモデル美女が歌う裏町ネオン怨歌❣「酔いどれ女の流れ歌」緑川アコ
アートワークに女性の水着姿や、ヌードの使われているレコードを検索していると、やたらぶち当たるのが、外国人のどこの誰だか分からない女性のヌード写真をジャケットにした「魅惑のテナーサックス」みたいな音源です。今日紹介するこちらの盤も、一見それ系の歌謡曲インストカバー集みたいに見えますが実はさにあらず!!ジャケットで美しいヌードを披露されている方が、この音源の主人公、歌手の緑川アコさんであります。 緑川アコさんは1947年東京生まれ。スペイン系のハーフで、もともと少女モデルでしが、1966年にクラウンレコードから歌手デビュー。デビュー曲は藤圭子や園まりも歌った「夢は夜ひらく」でした。 その後結婚休業を挟んで1970年にコロムビアから歌手活動を再スタートします。この時リリースされたのがアルバム「酔いどれ女の流れ歌」でした。 見開きのジャケットを広げると、横たわるアコさんのオールヌード👀70年代、フラワームーブメントの影響が感じられる、ピースフルな官能世界ですね♡ この盤、例によってアナログだとたいへんに高価でして、当館の収蔵品もCDの復刻盤です。しかしCDの再現度はかなり高く、このサイズでもグ~ッとくるものがありますよ❣
CD コロムビアレコード ヤフオクもんど画伯
-
空前のエーゲ海ブームが到来❣映画「エーゲ海に捧ぐ」オリジナルサウンドトラック
1979年、突如として我が国に空前のエーゲ海ブームが到来しました。ジュディ・オングさんの歌う「エーゲ海のテーマ〜魅せられて」が大ヒットし、レコード大賞を受賞します。 「エーゲ海のテーマ〜魅せられて」はワコールのCMソングでした。そして、このCMの映像に映画「エーゲ海に捧ぐ」の一部が流用されていたのです。 https://youtu.be/gpzXMbALrdo?t=77 原作はサンフランシスコを舞台にした小説ですが、なぜかエーゲ海でロケし、映像の一部をテレビCMでヘビロテする。これはどうも、今で言う“電通案件”。ギョーカイが仕掛けたメディアミックス展開だったようです。同時期「魅せられて」や、このサントラ以外にも「エーゲ海」関連のレコードが多数発売されています。 しかし当時いたいけな中学生だった小生がそんなことを知るはずもなく、ワコールのCMが流れるとテレビ画面を脳内VTRに“録画”する日々でした📼 映画も見たかったんですが、中学生にはハードルが高く、じつはいまだに観たことありません💦 原作小説は池田満寿夫の芥川賞受賞作。その本人が監督した官能的作品と言うことで公開当時話題になりました。その後出演していたセクシー女優さんのチッチョリーナがイタリアで国会議員になったので、今では「あのチッチョリーナ出演作!!」みたいな扱いになっているようですね。
アナログレコード コロムビアレコード ディスクユニオンもんど画伯
-
見ぐるしいほど愛されたい❣「愛されたがってるくせに」斉藤慶子
すでに当館で何枚か紹介しております、斉藤慶子サン。じつはまだ収蔵品があるんです(笑)。 本日の1枚は1983年にリリースされた慶子サンの2ndシングル「愛されたがってるくせに」です。 ジャケットは観音開きで、ご覧のように2面がポスターになっています。これがなんとシーツをカラダに巻き付けて、カメラ目線のポーズ👀これでオトコの下心を見透かしたように「愛されたがってるくせに~♡」なんか言われた日にゃ、もーオレたまりません💦ですなァ❣ またジャケット裏モノクロ写真の、ちょっと憂いのある表情もグッときます。 最近、先輩である宮崎美子サンの還暦ビキニに刺激され、同じようにグラビア復帰した慶子サン。美子サンはその後歌手デビュー40周年で新曲レコーディングしました。慶子サンも、また歌のお仕事してくれないかな~。
アナログレコード ユニオン(テイチク) ヤフオクもんど画伯
-
キツキツホットパンツはアメリカン・フィーリング⁉️ピーマンの「恋のライバル3対1」
えー、コロナ禍なんですけど、出かけたり遊んだりに支障があってストレスがたまる反面、ネット配信が増えたんで家で楽しむ娯楽には事欠かないのが唯一の救いですな。 と、ある日、小生は「アメリカン・フィーリング」や「Mr. サマータイム」のヒットでおなじみ、サーカスの叶正子さんが配信するコンテンツを見ておりました。 すると、その中で正子さんが「サーカスでデビューする前、年をごまかしてアイドルやってた!」と💣発言!ぬゎんですって!?と検索かけたところ、このシングル盤がすぐ見つかりました。ピーマンの1974年のシングル「恋のライバル3対1」です。 https://youtu.be/0mXEccUiiPo 3人組のアイドルグループで、“ピーマン”って。なんとも投げやりなグループ名。メンバーのプロフィールを見ると、叶正子さん昭和29年生になってますが、実際には昭和27年(1952年)のお生まれです。2歳サバよんでる…。 実年齢だとこの当時二十歳。明治学院大学在学中ですね。当時流行っていたのか、かなりキツキツの超ホットパンツ、グッときますね❣ ピーマンでシングルを何枚かリリースした後、1978年にレコード会社を移籍して心機一転!兄弟従妹をメンバーに加えデビューしたコーラスグループ、サーカスでの大ブレイクは、諸兄ご存じのとおりです。
アナログレコード ワーナー・パイオニア ディスクユニオンもんど画伯