バンダイ VooV FR14“パンダバス~くまバス”

0

幼少期は良くVooVで遊んだのですが、大きくなり割と最近になるまで興味が無くなってしまい、結構処分してしまったのが今でこその後悔。。。
子供の時って謎に大人になりたがる時期が有りますよね(汗)

こちらの商品は何と去年10月頃に地元の商店街の古い玩具屋に売れ残っていた物で「これは流石に!」と思い購入。
VooVの最大の特徴で有るリバーシブルも面白いですが、ミニカーとしてそのまま扱うのもまた良いですね。

余談ですが、僕の小さい頃に通っていた幼稚園の園バスがこのミニカーと同じくパンダ型で、日産のE25キャラバンでした。
僕の通園していた当時ですらベテランだったのか、時折不調を起こして代車(トヨタポルテ初代)で送り迎えされました。
走行中にエンジントラブル?的なアクシデントが有った時は、子供に分かりやすく説明する為なのか「パンダさん調子悪いみたい...」と言われました(何とも可愛い世界)
パンダ+バスの話題の延長になりますが、絵本作家の方(女性の方)が描いて、子供向けのアニメにもなっている作品「ゆかいなアニマルバス」と言う、動物とバスをミックスした(バス以外の自動車は無し,ネコバスとは別です)キャラクターの中にもパンダバスとくまバスが登場する為、このVooVを見ると何か和みます(笑)

Default